※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u___u
子育て・グッズ

生後2ヶ月の下の子が夜中も3時間おきで寝ず、ストレスとイライラが続いています。旦那やばあばといるときは大丈夫だが、私だけの時はグズグズ。保育園入れるなら預けたい気持ち。

生後2ヶ月の下の子についてですが、夜中も未だに3時間おきで昼間もほとんど寝てくれません。
上の子もまだ保育園へ行ってなくて、イヤイヤ期もあり、寝不足だしもう毎日ほんとにストレスしかないです。

しかも下の子は私だけの時はグズグズいうのに、旦那やばあばと居る時は全然グズグズ言わないので大変さもあまり分かってくれてないと思います。

あと何ヶ月この一日中グズグズが続くんだろうと考えただけでほんとに逃げたくなります。

上の子の時には思わなかったけど保育園入れるならいっそのこと預けたいな、、、

毎日イライラしかしてないです。
今もずーっと泣いてて放置しちゃってます😔

コメント

まる(25)

うちも、3時間おきに起きて、
昼間は抱っこ以外寝なくて
降ろしたらよく泣くようになりました😂

上二人も保育園行かず
自宅保育です!
二番目の子がイヤイヤ期で同じです😂
上の子の面倒見てると1番下は泣かせっぱなしですが
2ヶ月なると涙流してすごい泣きますよね😂
とりあえず、もう少ししたら
首が座るからおんぶでなんとかなるかな〜
と思ってます!😆
アドバイスでもなんでもなくすみません😭

イヤイヤ期も手強いですよね😭
同じ境遇だったので
コメントさせてもらいました!