
コメント

なっちゃん
そうなんですか??
初耳ですが、本当になるなら嬉しいです…

はな
えー!それなら年子で産みたいです。笑
-
ここなmama❤︎
ほんとなら年子で産みたいですよね😂
- 4月4日

ふーこ
どんなに検索してもそんな情報出てきませんが…(調べ方が悪いのかもしれませんが)
まだ今年の10月からのだって、詳細把握してない役所も半々ぐらいな状態なのにそんな情報出ますかね🤔
-
ここなmama❤︎
あたしも検索したけど出てこないですね😂
本当か分かりません😭😭- 4月4日
-
ふーこ
自分は無償化するよりも、保育士さんの給料上げて人員の確保優先してほしいので無償化しなくていいからって思っちゃいますねー😓
- 4月4日
-
ここなmama❤︎
保育料が3万ならいいのに3歳児未満高すぎます😭😭
保育士さんの確保も大切ですね😥- 4月4日

ポテト
非課税世帯が対象としか聞いたことないです💦
-
ここなmama❤︎
そうですよね😭
3歳児未満も無料ならいいのに😭- 4月4日

。
昨日のニュースで、ひとり親もしくは非課税世帯のみって言ってた気がします!
あんまりしっかり見てなかったので詳しくはわからないですけど😱
-
ここなmama❤︎
世帯年収が200万以下の人対象ですよね🤔
来年からわ3歳児未満も無償化になればいいのに🥺- 4月4日

あーか
未満児は非課税世帯のみしか決まってないと思います!!
むしろ無償化は何年続くかわかりませんし、未満児まで無償化したら多分保育園ガンガン潰れちゃいますし、国も負債やばいと思います(´・ω・`;)

グミーズ
非課税世帯のみですね。
というか、無償化しなくていいから保育士と枠を増やしてくれというのが本音です。
ここなmama❤︎
あたしも聞いた話なので
本当かわ分かりませんが
卒園されたままさんわ保育園の先生から聞いたみたいで…
もぉ自分の子供わ卒園したから詳しく聞かなかったみたいで😂