
粉ミルクについて、安いものがいいか迷っています。他のメーカーも考える基準は何でしょうか?
粉ミルクについて。
はいはい は広告料が掛かっていないから安いと聞いた事があります。
アイクレオやE赤ちゃんは高い方ですよね?
広告料が掛かっているから、と言うことでしょうか?
毎日使うものなので安い方がいいんですが、周りに和光堂のはいはいを使っている人が全くいなくて…(´・_・`)
単純なんですが、高いものイコール良いものと思ってしまい、アイクレオを購入するか迷っています(>_<)
皆さんは何を基準に決めましたか?
やはり便秘したりしたらメーカーを変える、といった感じでしょうか?
- asm28(9歳, 13歳, 16歳)
コメント

ぶんたママ
アイクレオはミルクアレルギーの子が飲むミルクなので高いのは当然ですよ☆
高い=いいものと感じるなら高いの買えばいいと思いますよ!
私は自分なりに勉強して日本の粉ミルクは成分が決められているのでどのメーカーもたいして変わらないと知ってからは一番安い、はいはいか、ぴゅあを買ってます☆
ピーク時で完ミだと8千円くらいはミルク代かかりますので、高いのは正直買ってられません(。> <。)

あんたろう(♡˙³˙)
アイクレオやE赤ちゃんは、アレルギーを発症しにくいミルクですよ(^^)
アレルギー用は各社、別にあります('ε'*)
ネットに成分比較表がありましたよ(^^)
和光堂のはいはいもほとんど成分は変わらなかったと思います。
うちは、産院が明治ほほえみだったのでまずは同じものにしました(^^)
便秘になったので、知り合いから頂いたE赤ちゃんを使い、無くなったら同じ森永のはぐくみにしました('ε'*)
安くもなく高くもないミルクを選びましたね(*´ー`*)
雪印のミルクも安いですよね~
asm28
コメントありがとうございます!
アイクレオってアレルギーの子が飲むミルクだったんですね!
母乳に一番近いとよく見るので、だから高いのかと思ってました(°_°)
わたしも色々調べて、どのメーカーも成分的には変わりないと分かっていたんですが、その中でも種類が何個もあり、値段も微妙に違ったりしたので迷ってしまいました(´・_・`)
やっぱり毎日の事となると金額的にも負担になりますよね(>_<)
とりあえず安いものから試してみようかな(^^;;
ぶんたママ
1通り全部買ってみて飲ませて見てもいいかもしれませんよ?
その中で、はいはいとほほえみはワンステップなので、粉→お湯→湯冷ましを一気に入れて混ぜても溶け残りがないので、作る方もストレスにはなりません☆
うちの七ヶ月の子は月9千円かかるのでその時に一番安いの買ってますよ✲*゚