※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miiya-10
妊娠・出産

妊婦検診で子宮内出血が見つかり、赤ちゃんは順調に育っているものの、不安が残る状況。先生は問題ないと言うが、不安が解消されず。普段通りの生活は大丈夫か心配。

11-1日の本日、妊婦検診に行ったのですが…「子宮内で出血してるなぁ」と先生に言われました。
赤ちゃんは心拍も聞こえ、少し小さいですが順調に育ってるそうで…「来週まで様子みて、ダメなら止血剤や張り止めでやってみるかね」と言われたのですが…何がどうなってるのでしょう(><)!?
先生に聞いても「今のところ問題ないから、気にしなくて大丈夫」って言われるだけで、訳わかりません!
子宮内で出血してるのに何が問題無いの!?って感じです。その場で突っ込めば良かったのですが、不安と何がなんだか分からず 帰ってきてしまいました(´;ω;)
以前、子宮内出血で手術をした事があります。それが今回は赤ちゃんがお腹に居るので、とても不安です(><)

本日の経過
血圧▼112/59
体重▼47.8kg
以前▼48.3kg(1月3日)
採血にて貧血と診断。

先生がヤブなのか、私が心配し過ぎなのか…何がどうなってるのでしょう??これから普段通り生活してて大丈夫でしょうか??

コメント

粋葵

胎盤ができる課程で出血することはあるようですよ。

わたしは、毎回出血しています。
その出血がふえたり、出てきてしまった時に赤ちゃんも一緒に出てきちゃうこともあると説明されましたよ。

自然と吸収されていくことが多いようです。
今回は出血も多く赤ちゃんの近くでしたが、大丈夫でしたよ。

休憩を多くするなどして無理しないようにしてくださいね(^^)

  • miiya-10

    miiya-10

    回答ありがとうございます。
    出血あると不安ですよね(汗)でも、大丈夫だったなら一安心ですね(´`;)
    ちょこちょこ休憩しながら、やってみます(><)ありがとうございました。

    • 2月27日
イチゴちゃん★

子宮内の出血は多分
絨毛膜下血腫ではないでしょうか?
違ったらごめんなさい💦
絨毛膜下血腫自体は危ないものではないみたいです。
程度にもよりますが。。

私も出血が6週であり、7週の今日
病院行ってきましたが、新たに血腫出来ていました。
今の所出血は止まっています。

対処法は病院によって違うので様々です。
不安であれば一度他の病院に行ってみるのもありかな?と思いますよ!

  • miiya-10

    miiya-10

    回答ありがとうございます。
    出血止まってるなら、少し安心ですね(汗)
    「出血してるね」なんて言われたのは初めてで、先生も「大丈夫大丈夫」としか言ってくれなかったから不安で、不安で(´;ω;)
    そうですね…ちょっと他の病院でも見てもらおうかと思います。
    ありがとうございました。

    • 2月27日
  • イチゴちゃん★

    イチゴちゃん★

    血腫があることも知らずに出血したのでパニックでした💦

    出血ってなるとやっぱり不安ですよね(;ω;)
    何がどー大丈夫かを教えてほしいですよね💨

    今は無理せず寝れる時は寝てくださいね!

    • 2月27日
アボカドサラダ

私も今日検診でした!赤ちゃんは8週のおおきさで順調なんですが、初診の時から血腫があり、薄くなってはちょいちょい出血してまた増えての繰り返しのようです(´-_-。`)一応安定期くらいには落ち着くことがほとんどらしいですが不安ですよね…
昨日まで出血してましたが今日は特にしてなかったので張り止めだけもらって様子見になりました。
出血はダラダラ出てくることあるけど、すぐおさまる少量なら安静にしててと、増えてきたり多かったりしてたら来てくださいと、止血剤また出すのでと言われました(´-_-。`)

  • miiya-10

    miiya-10

    回答ありがとうございます。
    増えたり減ったりすることもあるんですね(汗)
    まだ私は薬は出てないから、そこまで心配することでも無いのかな(´`;)苦笑

    さーー!さんも無事、元気な赤ちゃんが生まれますように٩(*´︶`*)۶ありがとうございました。

    • 2月27日