※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
子育て・グッズ

娘の慣らし保育で夜の就寝時間が遅く、朝の起床も難しい状況。旦那の帰宅音で夜中に起きてしまい、朝は忙しくて十分な睡眠が取れない。娘のストレスも気になるが、どうすれば良いか悩んでいる。

1日から慣らし保育始まりました。
うちの娘は夜寝るのが12時くらいが平均でした。
8時に寝かせたいんですけど旦那が9時に帰ってくるのでその音で起きてしまうみたいで中々8時就寝が定着しません(旦那は静かに入ってきてくれてます)そこからご飯出したり片したりすると最速でも10時になって朝は8時に起こしてます…
娘も寝足りなくてストレスも溜まってるしいきなり預けられてそれもストレスになってるだろうし…
うまくいえないんですけど何か1番辛いのは娘なのにうじうじしてダメだなーって寝顔見ながら考えてしまうんですが皆さんはお子さんが慣れるまでどうしてましたか?ぐちゃぐちゃですいません…

コメント

iso-ro-mama

うちは旦那が早いのであれですけど
たまに遅い日はご飯の支度や片付けは
お品書きメモして旦那に自分でやらせてます。
子供じゃないんだし笑

なので子供が熟睡するまでそばにいますね。
熟睡しちゃえばあとは、旦那さんに見守りお願いして
残った家事とか自分のこととかやります。

  • なお

    なお

    回答ありがとうございます😢
    返信遅くなってすいません🌀
    そうですね、旦那にできることは旦那にやってもらうようにします😰
    旦那に頼るのも忍びなくて踏ん切りが付けられませんでした…

    • 4月4日
ショーコラ

うちは主人が不規則勤務なんですが、遅出の時は21時帰りなので、晩御飯は作っとけば自分で食べてくれますよ^_^
片付けは私ですが、寝入ってから静かに部屋を出るか、翌日の勤務次第ですぐにお風呂入って寝室にきます。

なおさんが準備したりしなきゃならないんでしょうか??
まだまだお子さん中心の生活が必要です。
ご主人に頑張ってもらえませんか??

  • なお

    なお

    回答ありがとうございます😢
    返信遅くなってすいません🌀
    旦那は帰ってくると待体制で言わないと座椅子でなにもしないまま寝てしまうんです😖
    ただ皆さんに言われた通り子どもじゃないんだし頑張ってもらおうと思います😥

    • 4月4日
あーママ

うちは旦那はわりと早く19時くらいに帰ってきます。だいたい20時過ぎには全員で布団に入って子供が寝てから家事してます。お風呂とかもその後です。今は子供が中心なので旦那さんに自分のことは自分でしてもらってます。

  • なお

    なお

    回答ありがとうございます😢
    返信遅くなってすいません😰
    洗い物の音で起きたりすることが多いので明日に回すなど色々工夫してやってみようと思います😵

    • 4月4日
102

旦那さんに、自分のことは自分でしてもらう方がいいと思います。
とりあえず慣れるまでは娘さんについてあげてください。

  • なお

    なお

    回答ありがとうございます😢
    返信遅くなってすいません😥
    旦那に言ってやってもらうようにしてみます😵

    • 4月4日
ふーみん

慣らすなら、9時就寝はいかがでしょうか?パパが帰ってきたのを合図に寝かしつけ。
パパには、夕飯自分で温めて食べた後、台所に食器を置いて置いてもらう。大人なので、自分で出来ること、協力出来ることはやってもらう。
お子さんが寝付いたら、残りの家事をして、ママさんもパパさんも就寝に持っていく。

  • なお

    なお

    回答ありがとうございます😢
    返信遅くなってすいません😖
    9時ならなんとかやれそうな気がします…!旦那にできることはやってもらって娘に時間を割けるようにしたいと思います😣

    • 4月4日
trueria

うちは1日からならし保育なしのスタートです😅
幸い友人が先月まで同じ保育園に預けてたので1日のスケジュールを聞いて、前もってご飯の時間やお昼寝の時間を調整しました🖐🏻

子どもの寝る時間を調整するのって大変ですよね😭💦
我が家は
0〜3ヶ月→22時までに就寝
4〜12ヶ月→21時までに就寝
12〜現在→20:00〜就寝スタート
って感じでジワジワと就寝時間を早めています🖐🏻
(15分行動を変えるのに大体1ヶ月位かけて慣れさせる感じです👀)

「今日から3時間早めに寝て」って言っても大人でも結構大変な話だと思います😅
まずは15〜30分ずつ時間の調整をしてあげてはいかがでしょう😀?

  • なお

    なお

    回答ありがとうございます😢
    返信遅くなってすいません🌀
    娘が寝たい時に寝かせていたので中々調整するタイミングが掴めなくて😞
    15分ずつなら続けていけそうです!
    さっそく試してみます!

    • 4月4日
あづき

うちも22時とかに帰ってくることありましたが、旦那のご飯は準備しといて、21時には息子と一緒に寝てました。旦那の食器は朝洗ったりして。朝8時も遅くないですか?うちは、8時には出発するので、6時半頃息子を起こしてますよ😃うちの保育園は、全員遅くても9時までに預けなきゃだし、3歳になると8:30には皆預けなきゃです。
8ヶ月の頃から、21時~6時半しっかり寝てリズムできてます。
慣れるまでは、娘さんに合わせて一緒に寝てしまう方がいいと思います☺️旦那は放っておく‼️笑

  • なお

    なお

    回答ありがとうございます😣
    返信遅くなってすいません😢
    保育園が家からちかいので8時に起こしてるんですがもう少し早い方がいいですか?あまり時間に余裕付けると
    娘が寝てしまいそうで…

    • 4月4日
  • あづき

    あづき

    朝8時に起きて、何時出発ですか?もう少し早く起こして良いと思います💦うちも、最初の頃は車の中で寝てしまいましたが、保育園に着くと遊びに集中して、目が覚めてましたよ😃11ヶ月の頃は、徐々に保育園でも午前寝無しの食後お昼寝2時間半くらいで安定してきました。お昼寝はしてますか?あまり遅くにお昼寝すると、寝る時間も遅くなると思います。うちは、20:00お風呂→20:30歯磨き→20:45お布団の流れが定着してしっかり眠れてます。お布団に入ったら電気を暗くして、眠りにつくまで添い寝徹底してます☺️朝も、6:30より早く起きたら布団に引きずり込む‼️笑。遅かったら眠くても起こす‼️を徹底してます🤣

    • 4月4日
もこもこ

うちも旦那は2時帰りですが、夕飯は作っておけば自分で準備して食べます!ママが居ないと起きちゃいますよね😅
うちも昨日から慣らし保育で、夜は私と早く寝て(9時)朝は私は5時、娘は6時に起きてます(^^)

  • なお

    なお

    回答ありがとうございます😣
    返信遅くなってすいません😥
    旦那様お忙しいんですね😵
    寝起きの前後を少しずつずらして調整していこうと思います!

    • 4月4日
しろ

子供優先で生活回してます!
朝6時に私と子供で起きて、6時半から7時の間で朝ご飯食べて8時には保育園出発できるようにしてます。

夕方は17時半から晩御飯を作り、19時頃に平日は母と子と2人で食べて、20時からお風呂です!
21時にはお布団に入って15分くらいで爆睡してます。

旦那さんは帰ってき次第、ご飯やお風呂で合流しますが、21時過ぎると私も子供も寝てて、ご飯も自分でやり、寝室で合流という形です。

リズムつけてそれをそれをなるべく守ってると自ずと時間内に寝られるようになると思います😀

  • なお

    なお

    回答ありがとうございます😣
    返信遅くなってすいません🌀
    リズム付けるまでが勝負ですね…!
    きちんと付けられるよう頑張ります😣

    • 4月4日
みゆみ

朝起きるのを早めるのはどうでしょうか?
我が家は6時起きです🎶

  • なお

    なお

    回答ありがとうございます😣
    返信遅くなってすいません🌀
    あまり時間に余裕があると娘が寝てしまうのでいつも着替えてご飯食べてができる時間に起こしてたんですがやはりもう少し早く起こしてみます😣

    • 4月4日
ぴ

うちもそのぐらいに帰ってきますよ~🙌
息子もぱぱに会えるのが嬉しいのでちょっと遊んでその間にごはんチンしたりして用意してから息子を寝かしつけにいきます!
なので9時半前には寝れるようにしています!寝かしつけてから洗い物します!!

  • なお

    なお

    回答ありがとうございます😣
    返信遅くなってすいません🌀
    娘もパパ大好きで帰ってくると一気に元気になって寝なくなってしまって💦‬

    • 4月4日
a.u78

私も旦那の帰りが遅く、一緒にご飯食べるのに待ってましたがそうするとせっかく寝ていた娘が起きることがあり私は先に子どもと食べるようにしました😊
旦那にはチンして食べてもらいます。
旦那が帰ってきたら、リビングに行くこともあれば、寝室にいることもあります。
洗い物は子どもが熟睡して起きそうになければその日のうちにして、起きそうだったら次の日の朝やってます😊

  • なお

    なお

    回答ありがとうございます😣
    返信遅くなってすいません🌀
    とても状態が似ているので参考になります!ありがとうございます😢

    • 4月4日
ざっきー

お子さんはパパが帰ってくるまで起きてたりするのでしょうか⁉️
ウトウトしているところに帰ってきて起きてしまうという事でしょうか⁉️
うちの場合は、息子が寝る1時間前までに帰ってくるか、寝る30分以降に帰って来てと旦那にお願いしてます。
ご飯の用意はある程度しておき、自分で温めて食べてもらっていますよ😊
片付けは私ですが、翌朝にしたりしてます。
旦那さんと話し合って、お子さん優先で動いた方がいいのかもしれないですね…

  • なお

    なお

    回答ありがとうございます😣
    返信遅くなってすいません🌀
    眠くなってきたなーってところで帰ってくることが多いです😰
    帰宅時間の調整は出来ないので旦那にできることはやってもらうことにします😣

    • 4月4日
810

うちも1日から慣らし行ってます😊
まだ1時間半くらいですが疲れるのか19時には寝てしまいます😅
お兄ちゃんは慣らしに合わせて一緒に帰ってるので体力有り余って22時まで起きてます😅
旦那が24〜25時帰宅ですが私も疲れて寝落ちなんで勝手に自分でチンしたりしてます😊
朝は6時起きです😊

朝何時に起きてますか?😊なかなか寝る時間整えるの難しいし、簡単にリズム通りにならない子ももちろんいます😊何時までに寝かそう!ってするとイライラするので起きる時間を早めたら自動的に寝る時間も早まることが多かったです😊

  • なお

    なお

    回答ありがとうございます😣
    返信遅くなってすいません🌀
    朝は私は7時で娘は8時に起きておかあさんといっしょを見てる間に色々準備してます😣
    早めに起こすデメリットばかり考えていましたがちゃんと考えればそうですよね!明日からいつもより少し早めに起こしてみようと思います!

    • 4月4日
  • 810

    810

    寝かそう!って頑張るのかなり大変だと思います😅上の子がなかなか寝ない子で毎日イライラしてたので😅
    たまたま旦那が1時間早く起こしてみたら?そしたら1時間早く寝ないかな?って言ってたので試しにやったら寝ました(笑)
    朝苦手なのでそれはそれでつらかったですが😅
    仕事とかじゃなかったら早く起こす意味?ってなりますよね😅

    • 4月4日
ぱぴこ

何時に寝かせても、起きる時間はいつも通りにしています。
でないと、生活のリズムが整わなかなったです。
朝のスタートが遅れると、寝るのも遅くなります。
いきなり20時就寝が難しければ、徐々に早くしていく方が良さそうですね。

うちも慣らし保育中ですが、今は子供の生活に全面的にこちらが合わせています。
子供は慣れるのが早いから、こちらがうまく1日の生活をまわしてあげれば、大丈夫!と信じています。

なな

我が家も同じです。
夜鷹の子で、両親も夜は遅いほうだったので、寝るのは同じくらいの時間でした💦
旦那の帰宅時間も一緒です!どうかすると、0時越えたり。
夕飯なんて作って鍋に入れたまんま、帰ってきて勝手にあっためて食べてますよ(笑)
残った食器は今のところは朝まで放置してます(笑)

うちも慣らし保育中ですが、昼寝の時間で調節しなかな、、なるべく早い時間に1時間程度で済むよう、午前中活動しまくって、寝かせたい時間の30分前には寝室に行って寝る準備させてます。
それでも、今は保育園での興奮が冷めやらず、22時ごろにはなっちゃいますが、21時には寝れるように日々奮闘です。
ただ、朝は7時過ぎには起きるようになりました。

本人が一番頑張ってるから、急げ急げって急かしたくないですよね💦
保育園でのリズムが整ってくれば、少しずつ就寝起床時間も変わってくるかな?と軽く考えてともに頑張りましょう😭😭