![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の食事や葉酸サプリについて、友人のアドバイスに悩んでいます。自己判断で食事を楽しんでいるけど、心配されることもあります。他の妊婦さんはどこまで気にしているのか気になります。
ズボラ妊婦なので、お酒タバコ以外はゆる〜く気をつけるくらいでいいかな?と思っているのですがやっぱりよくないんでしょうか( ; ᴗ ; )
もともとコーヒー紅茶などは飲まないのでカフェインに関しては大丈夫なのですが、おすしが好きなので月イチくらいで食べに行ってます。
SNSにお寿司やさんに居る様子をアップしたら、1人目を妊娠中の友人に「マグロって食べちゃダメだよね?」と言われました。毎日食べてるわけじゃないし1皿だけだよ〜と言ったのですが、「奇形児になるリスクあるんだよ」と言われ、心配してくれてるのかな?と思ったのですが「よく気にしないね、私は我慢してるのに」とまで言われました。
食べる食べないは自己判断だし…おすしの1皿すら否定されるなら、ひじきだってチーズだって昆布の出汁すらもダメじゃん…気にしてたら食べれるもの限られすぎませんか?ᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
葉酸サプリも1人目の時は全く飲まず、2人目は妊娠わかったときはすこし飲みましたが悪阻で受け付けなくなり摂るのをやめたのですが、そのことに関しても「え…葉酸とってないの…?まじ…?」みたいに言われることがあります。
みなさん妊娠中のあれこれ、どこまで気にしてますか?( ᐪᐤᐪ )
- ぴ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![みあごろめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みあごろめ
避けているのは生肉、お酒、タバコのみです。
あとは気にしません。
バケツサイズで大量に食べたり飲んだりしませんし…
葉酸なんてとったこともないですが子供4人みんな元気でーす!
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
私は葉酸も取ってないし、お寿司も食べてました🙌🏼先生に我慢の方が体に悪いと言われました🤭
でも食べ過ぎにも注意してねと言われたので、なるべく控えめに、ガリを一緒に食べるといいと言われたので必ずガリも食べてました🙌🏼
-
ぴ
回答ありがとうございます!
ガリ!いいことを聞いたのでつぎから食べるようにします👌🏻💓- 4月3日
![ペンさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペンさん
お刺身やお寿司は頻繁に食べてはないですが妊娠してから3回ぐらいは食べました🤗
特に気にすることなく食べたいものを食べたいだけw
食べすぎると良くないだけなのでそこまで気にしなくても💦と思いますよ🤗
実際、病院で食べちゃダメって言われたの?と聞かれたら言われてないですからね🥰
何事も自己責任ですし、食べられないストレスより全然マシかと🤗
自分が気にしてるのは分かるけど
それを周りに強要するのは違うかと思いますね💦
タバコとかならそこまで強く言う理由もわかりますけど😭
-
ぴ
回答ありがとうございます!
たしかに病院では言われないですね…重い物持たないでね〜とかくらいしか言われたことないです🤭💭
気をつけるのはいい事だと思いますが、マグロ食べたせいで奇形児産まれた話を聞いたことがないのでイマイチぴんと来ません…💧- 4月3日
![食べることが趣味](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食べることが趣味
私も全く気にしませんでした‼️葉酸とってないといったら、飲まなきゃダメだよ‼️とめちゃくちゃ言われ。私はサプリだろうがなんだろうが薬を飲むことが嫌でした💨葉酸も過剰摂取はよくないし…
寿司食べてるって言ったらよく平気だね。と。正直ほかっといてほしいです(笑)
-
ぴ
回答ありがとうございます!
葉酸も初期に摂るのがいいと聞いたので、もういっか〜とこれから摂る気もありません💧
心配してくれてるのか、嫌味なのかってかんじですよねᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ- 4月3日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
ズボラともまた違う気もしますが…💦吸っていても元気な子が産まれる人もいるし吸ってないのに障害をもって産まれてくる子もいます。もちろん吸わないこと飲まないことにこしたことはないですが、結果論かなと…ぴよさんがいいならいいと思いますが、私は良くないと思います
-
ぴ
回答ありがとうございます!
タバコ吸ってませんよ( ˶˙º˙˶ )
いいことだと思ってないので、お酒とタバコだけ気をつけてるという意味だったのですが分かりにくかったですかね?( ; ᴗ ; )- 4月3日
![ひらひら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひらひら
私もお酒とタバコ以外は気にしてませんでした😊
お寿司大好きなのでふつーにたまに食べてましたよ😊👏🏻
気にしすぎるとストレスで逆に体に悪い気がしてそれほど気にしてませんでした🐶
そして無事元気な子供産まれましたよ👶🏻
-
ぴ
回答ありがとうございます!
おすし食べちゃいますよね…😘😘
わたしも1人目の時も気にせず食べてて元気な子産まれたので、あまり危機感がないです💧- 4月3日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お酒、タバコ以外全然平気に食べて飲んでました(・∀・)
寿司でも好きなのバンバン食べてましたし、生牡蠣も食べに行きました😅
元気な妊娠だったので、
臨月近くまで、ボーリングや卓球とかもしてました🤣‼️
-
ぴ
回答ありがとうございます!
生牡蠣!!わたしもローストビーフとか食べちゃってました😂
すこしくらいアクティブに過ごした方がストレス発散にもなってよさそうですね👌🏻❤️- 4月3日
-
😈
お酒とタバコ以外全く気にしてなかったです !
好きな物食べてました !- 4月3日
![えがちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えがちゃん
葉酸はつわりで無理で飲めませんでした😂
おすしも行ってましたよー!
どちらかというとサーモンの方が良くないみたいなので、サーモン我慢してました😂
まぁ1人目だし気にしてるんだね、くらいで流します😂
-
ぴ
回答ありがとうございます!
サーモンのほうが水銀のイメージありますね😦
きっとそうなんでしょうね…2人目以降になると、食べ物や行動気にしたくても気にしてられないですよねᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ- 4月3日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
お友達、妊娠中でピリピリしてるのかな?
なにか面白くない事でもあったのかな?
医者に言われたことしか気にしません!私は次が双子なので、葉酸をちゃんと摂って下さいね、と言われたので、飲んでいますが、1人目の時は何も言われなかったので、たまーに貰ったサンプルを飲んでいました!
上の子はアレルギーも無く、めっちゃ健康です!
お寿司屋さんも先週行きました!
神経質過ぎるのも周りを疲れさせますよね…笑
-
ぴ
回答ありがとうございます!
双子なんですね!おめでとうございます🤭❤️
いま神経質だと育児も神経質になってすごい疲れそうです…笑- 4月3日
![きいたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きいたろう
私、葉酸サプリがあるのを産後に知りました。笑
おやつに、葉酸とか入っているアメは食べていましたが…葉酸取らなきゃ💦って感じで食べているわけではなかったです😂
マグロも食べてましたし、月1くらいで紅茶やコーヒー、コーラも飲んでました。
「よく気にしないね、私は我慢してるのに」って他人に言う言葉じゃないですよね😅
-
ぴ
回答ありがとうございます!
わたしも産婦人科のポスターで見かけなければ存在知らなかっただろうな、と思います。笑
月イチくらいのごほうびだったらいいかな〜って思っちゃいますよね( ; ᴗ ; )💓
我慢しろって言ってないし…当たるくらいなら食べなよ…って正直思ってしまいました😂- 4月3日
![🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐈
私もゆるっとで、禁酒禁煙気を付けてるだけですね( ´ ▽ ` )
葉酸も初期は飲んでましたが、気が付いたら飲み忘れてどこにしまったのか…笑
お魚や海藻なども見るからに鮮度が悪いとか大量に食べるわけじゃなければ良いと思ってます!
お友達、結構気にされてるんですね…!💦
(私も1人目ですが)産むまで長いですし、我慢してるのをわざわざ言うくらいなので、私だったらちょっと今後の付き合い心配しちゃいます( ´ ▽ ` )💦
-
ぴ
回答ありがとうございます!
同じくゆるっと気をつけてる方がいて心強いです♥(笑)
大量に食べるとか、妊娠中じゃなくても体に悪そうなので普段からしないですよね…💧
友達はもうすぐ臨月ですし住んでる県も違うので、そちらもゆるっとしたお付き合いで行こうとおもいます😘(笑)- 4月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は我慢できるものは我慢する派です。
妊娠中、病院で読んだ絵本に
「ママにとっては妊娠中〜授乳中の2年前後、でも赤ちゃんにとっては一生の問題になるかも」
というような趣旨のものがあり、ハッとしました。
ストレス溜めるのもよくないですが、万が一があった時に自分を責めないため、赤ちゃんの障害に対する不安要素を減らすために我慢します。
でもそれは人それぞれの考え方なので、お互い押し付け合うものではないと思ってます😅
-
ぴ
回答ありがとうございます!
ほんと人それぞれですよねᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
気にしてるわたし偉いんだゾ、と言わんばかりの知識を披露されることもあるので、勉強になるな〜🥰という気持ちです(笑)- 4月3日
![e.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
e.
初期は気にして、カフェインとか生ものとかほぼなんも口にしてません。
安定期入ってから解禁しましたが、お寿司も月一食べるかな?ぐらいです。
ちなみに、マグロと金目鯛は食べないです。
いまはあれダメこれダメ言われてるので、どこまで気にするかは自分次第ですけど…
昔はなんでも食べてたし!
過剰摂取だけしないように気をつけてる程度ですかね?
![jasmine](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jasmine
全く気にしてません!生卵も食べるしお寿司もしょっちゅう食べるしコーヒーも飲みます笑
なんだったら賞味期限切れでも食べてます笑
気にする人多すぎですよねー!ここの質問でもあれ食べちゃいましたこれ食べちゃいました大丈夫ですかね?とかしょっちゅう見ますがそんなの全く平気だろって思ってしまいます…笑
気にしすぎて何も食えなくね?って感じです笑
![mako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mako
私1人目の中期くらいまで生魚避けていましたが、それ以降はお寿司食べていたし、2人目は最初から食べていました😅
厚生労働省のサイトで目安量をチェックしながらネタを選んでいました😁
コーヒーもたまに1日1杯飲むくらいはしてましたし💦
葉酸も1人目の初期に少し飲みましたが、味がうけつけられずやめて、2人目はどうしてもそれを思い出して飲みもしませんでした💧
自分は我慢してるのに、って言われても…その方の妊娠とぴよさんの妊娠の因果関係は全くないですからね💧
![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆ
まっったく同じです(笑)
1人目のときは比較的まだ野菜やら色々食べてましたが、肌が弱い子で
2人目のときはもうほぼ全くといっていいほど野菜類食べてなち食生活でしたが肌荒れ一度もありません
どちらのときも基本食は炭水化物ガッツリ系ジャンクフードやレトルトでした😅
そういう食べつわりだったのでもうどうしょうもなかったです!(笑)
![からちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
からちゃん
私も気にしてませんし、上2人なんか妊娠に気づかなくて5ヶ月ぐらいまで酒は毎日飲んで、タバコも1日1箱吸ってました😅
けど元気だし奇形なんか無いですよ☺️
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
先生から酒とタバコ以外好きにせいと言われ紅茶や緑茶飲みながら卵かけご飯を食べる日々です…😂
つわり中だと食べれるものとりあえずでも食べないと母体が先に死にそう…笑
生肉とか生レバーとか牡蠣とか普段から殺傷能力高そうなやつらだけ我慢してます…😇
ぴ
回答ありがとうございます!!
元気なお子さん4人いらっしゃる方に言われるとすごく心強いです😦❤️