※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らび丸
妊娠・出産

双子妊娠中で100cm超えの腹囲で不安。破水や陣痛の心配。予定日まで持った経験ありますか?お腹の中に留めるための注意点はありますか?

双子妊娠中で腹囲すでに100cm超え😣お腹も痛かったり張ったりでなかなか思うように動けないし、このままあと1ヶ月もお腹の中に留めてあげられるのかすごく不安です💦
いつ破水や陣痛が来るかわからないなーと思ったら毎日ドキドキします😥
みなさん予定日(帝王切開、自然分娩)までもちましたか??
遅かれ早かれその時が来る時は来るしどうしようもないのはわかっているのですが、少しでもお腹の中に留めてあげるために気をつけられたことなどありますか😳??

コメント

世界で一番のんびりしてる母親

帝王切開で予定通りに37週0日で双子の男の子を産みました。

30週から三段階ぐらいお腹が重くて辛さのラストスパートでした。
母体の体力が持たなくて予定日行けるかどうかホントにグレーゾーンでした。
子供たちはお腹の中で元気なのが救いです。

33週あたりで管理入院しましたが毎日ベッドで寝て、トイレぐらいしかできませんでした。
大部屋で雑談しているのを聞くので精一杯でした。

お腹の中で留めとくという気持ちより、ただじっとベッドで横になって37週くるのを待ってる状態でした。
トイレに歩くの辛くてお腹持ち上げてたなぁ…

  • らび丸

    らび丸

    そうだったんですね😥
    本当に歩くのも段々やっとになってきますね💦
    私は何もなければ前日入院なので、その日までこれからどうやって過ごそう…と不安しかなくて(>_<)
    と言いつつもすでに予定がない日はほぼ寝たきりなのですが😣
    あと少しの妊婦生活を充実させたいと思っても身体がしんどい方がどうしても勝ってしまいますね😢

    • 4月3日
  • 世界で一番のんびりしてる母親

    世界で一番のんびりしてる母親

    管理入院初日から生まれるまでずっと張り止めの点滴地獄でした。
    入院するまで昼夜逆転してたりと違う意味では充実?してたと思います。

    前日入院では病院行くのが凄い大変かなと思います。
    生まれる二日前までDSして、ゲームが趣味なので最後の追い込みしてました。
    出産後に何を食べるかとな考えたりしてました。
    食べ物の子とばかりでした(笑)

    安静にするのが一番ですね。

    • 4月3日
  • らび丸

    らび丸

    張り止めの点滴…大変でしたね😣
    私もゲーム大好きなので、安静にして時間をつぶすことはあまり苦にならないかもしれません!でもやっぱり家にいる分何かあった時を思うと不安です💦
    次回の健診で不安な思いをそれとなく相談してみたいと思います✨
    そして答えはいつもさんと同じように出産後の楽しみを考えたりしながら、リラックスして少しでも楽しい気持ちで過ごしたいです😊❣️

    • 4月3日
ふたふた

私は前回双子で今日昼から末っ子の帝王切開です😹
双子は予定帝王切開より1週間早く産まれました😹陣痛が来ました💦
とにかく動かずただただ横になるしかないと言われてました😭
出産当日は腹囲110cm超えでしたよ😹❗️管理入院も32週スタートでした。
今回は双子じゃないのに今100cmあります❗️笑
昨日から入院してますが看護師さんにお腹大きいねー😳と言われます( ;∀;)

  • らび丸

    らび丸

    今日ご出産なんですか✨お身体ご無理なく頑張ってください🤗💕
    お子さんに会えるの楽しみですね!!!

    やはり陣痛来る時は来ますよね💦双子ならきっと尚更ですよね😥
    二卵性ということもあってか私は前日入院なので、逆にそれまで家でどう過ごそうかドキドキです…。
    双子ちゃん妊娠からの下のお子さんなんでそんなにお腹大きくなられたんですかね😳!?すごいです✨✨

    • 4月3日
ひよこちゃん

37週以降の予定帝王切開の日が週明けでそこまで持つか心配&万が一破水か陣痛があったらそのまま緊急帝王切開だったので、主治医に相談して36w5dに早めてもらいました。
32週から管理入院してましたが1週間ごとに陣痛もどきが来て安静レベルが上がり、部屋は個室に、点滴は刺せるところがなくなり、呼吸も睡眠もまともに出来ず、メンタルボロボロ...って感じでした。
なるべく先生や看護師さんが許してくれる範囲のみで行動してましたが最後の方は寝てるだけでもお腹が張ってたので、もはや時間の問題だったと思います💦

  • らび丸

    らび丸

    早くから前駆陣痛みたいなのが来始めますよね😣💦
    私は帝王切開予定日が5月2日で、丁度連休なのでその日しか無理だと言われていて…でもその日だと37w6dになっているのでほんとドキドキです(>_<)
    もしもの時は緊急も仕方ないとは思っていますが、やはり不安はいろいろ出てきますね😥
    私ももしも身体に変わった様子があったらすぐに先生に相談したいと思います💦

    • 4月3日
よーこ

わたしもすぐお腹張るし一時的に子宮頸管1.8センチまで短くなり張り止め飲みながら自宅安静してます。でもそろそろ通院も車の振動も辛くなってきてるので一か月前には希望で入院させてもらおうかと考えてます。
らび丸さんのところはこちらの希望で入院は出来ませんか?

  • らび丸

    らび丸

    希望で入院もできるのですね😳
    そのような考えもなく、病院に聞いたことなかったです!!母親に病院にいてくれた方が安心は安心と言われたこともあり💦
    どうするといいか今度の健診の時に病院に聞いてみようと思います☺️✨

    • 4月3日
めぐる

破水や陣痛などいつ来るかわからないですが、気持ち的にも常に備えていました。
なるべく重いものは持たない、無理して動かない、高いところにあるものは取らない、くらいは気にしていた気がします💦
私は重くて苦しくてつわりもあり、後期はほとんどお布団にいました😅
気晴らしは夫の休日に散歩、友達の訪問、動かなくてもできるお裁縫でした😂
帝王切開予定日の前日入院、予定通り3人で退院できたこと、双子妊娠から含めて奇跡だなぁと思いました。
不安も大きいと思いますが今しかのんびりできないので、思う存分体を休めてほしいなぁと思います😊

  • らび丸

    らび丸

    そうだったんですね😳💦
    私も今週から実家に帰ってきて、旦那のお弁当や夕飯をつくったり、掃除をしたり、家事から解放されほっと一安心しつつのんびり過ごさせてもらっています!
    家族にもお願いだから無理しないで!動かないで!と言われるくらい気を遣ってもらっていてありがたい限りです✨
    無理のないように…産まれてきてくれる赤ちゃんたちを思って過ごしたいと思います😊❣️

    • 4月3日
ゆん

私も双子妊娠中で、いま
腹囲103㎝あって毎日
苦しいです!(*_*)(*_*)
本当に、同じ事を思います。😣
私はいま管理入院中なので
子宮頸管短くならないためにも
ひたすら横になって過ごしてます。
37週に帝王切開予定ですが
私はおそらくここまでは持たず
早まるだろうと言われてます😭😭
怖いですよねぇ。。(。>д<)
お互いにもう少し、元気な
双子ちゃん生めるように
頑張りましょ!(>_<)

  • らび丸

    らび丸

    どうしようもない悩みなんでしょうが、やはり不安が大きいですよね💦
    ゆんさんも毎日不安ですよね😣
    ドキドキの日々でできることって本当に安静くらいしかなくてもどかしいですが…
    お互いに元気な赤ちゃんたちが生まれてくれるよう、あと少し頑張りましょうね☺️✨

    • 4月3日