
4ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せになると脚が上がり、ずり這いがうまくできないことがあります。これは普通のことですか?
うつ伏せにするとどーうしても脚が上がってしまい、上手くずり這いのポーズになりませんf^_^;
4ヶ月になったばかりの子ですが、こんなもんでしょうか?
- 雷注意(5歳7ヶ月)
コメント

でく
うちはもうすぐ5ヶ月になりますが、未だにこんな感じです!笑笑

ruuuuuui
ウチは5カ月半ですが
まだそんな感じです(^_^;)
-
雷注意
どうも私が焦りすぎたみたいですねf^_^;笑
ありがとうございました!- 2月26日

ikumiii
ズリバイってまだ先ではないですか?
-
雷注意
質問の仕方が悪くて申し訳ありませんでした💦
- 2月26日

mamooon
うちも手足をピーンと伸ばして飛行機みたいな姿勢をよくやってます。笑
-
雷注意
手まで伸びちゃうんですね(o_o)‼️それはそれでレベル高いな〜!(◎_◎;)笑
- 2月26日

ピーチ
ズリバイはまだしばらく先だと思いますよ(>_<)
先に寝返りとかだと思います。
-
雷注意
寝返りもまだまだしそうにないので今はこの姿勢でいいのでしょうね(^^)
ありがとうございました!- 2月26日

moon
そんな感じでしたよ。
少しずつ足が使えるようになってズリバイしてハイハイって感じです。
娘は寝返り前にズリバイしてました。
ズリバイしたくて寝返りした感じです☆
-
雷注意
最初はこんな感じでいいんですね(^^)
よかったです!
ありがとうございました☆- 2月26日

たんたん。
まだ4ヶ月ですよね?首がすわってばかりだと思いますしずり這いはまだ先かと!寝返りや寝返り返りはできましたか?大体の子は寝返りができてさらに寝返り返りをしてからずり這いするので全然まだまだ気になさらずに大丈夫ですよ♡7ヶ月以降が多いと思います♡

雷注意
みなさま回答ありがとうございます❤️
そして言葉足らずですみません💦
ずり這いをまだしない!と心配している訳ではないんです。
脚が床にぺたっとついて、首だけ上げるのでなく腕でぐいっと上半身も持ち上げるポーズができないのでそのことを質問したかったんです。

たんたん。
そうだったんですねすいません💧
腕で上半身があがったのは4ヶ月後半で5ヶ月すぎてからはマスターして常に上半身あがってました😀
-
雷注意
いえいえ、私の質問の仕方が悪くて💧
うちの子ももうちょっと経ったら腕でぐいっといけるかな⁉️(^^)楽しみです!
回答ありがとうございました⭐️- 2月26日

嫁ちゃん★
うちは8ヶ月ですが、7ヶ月になってすぐずりバイではなくハイハイする様になりました(笑)
ハイハイする前はよくその態勢やってましたし、今も時々やってます(笑)
-
雷注意
ずり這いなしではいはいできちゃうんですね⁉️(◎_◎;)力持ちだなぁ〜❗️
みなさんの回答を見てるとやっぱり赤ちゃんそれぞれですね💦
ありがとうございました(^^)- 2月26日

るぽ
6か月でそれですよー!
飛行機からなかなか進まないです。笑
-
雷注意
あららf^_^;❗️笑
じゃあうちの子も飛行機卒業できなくても当然ですね。
ありがとうございました(^^)- 2月26日
雷注意
あららf^_^;そんなもんなんですね!
ありがとうございます!