
コメント

sk-mama
九州在住です⸜(๑⃙⃘'8'๑⃙⃘)⸝
以前大きな地震が来た際
夜中に公民館に避難しました!!!
夜中で休日でも開けてくれましたよ☆*゚

みるくティー☆
地域によって違うんですかね〜
6月に大阪の地震を経験しました。
私の住んでいるところは
震度5強でしたが近くの避難所は
全くあいていませんでした。
近所で言えば、綺麗な市の施設
(子育て複合施設)と
小学校が避難所になっているのですが
どこも解放していません。
市内で3〜4カ所だけ
避難所があいたみたいですが
全部は避難所になってないです。
通常通りの生活でした。
といっても、スーパーも
ホームセンターも全部しまっていて
通常通りの生活は出来ませんでしたが…
小学校の子供も通学途中に
地震を経験しましたが
すぐに帰宅になりました。
小学校は避難所なのにと思いました。
-
K♡MAMA
私も大阪です(^^)
避難所そんな感じだったのですね(°_°)
津波警報とか出なかったからかな?
そんな感じなら どこも当てにならないですね(;o;)
津波が来るまでの間に 避難場所見つけなきゃやのに、開いてるか確認しに行って、閉まってたら次!とかになるのか。。
不安ですね。。😭
せめてオートロックじゃないマンションがあれば良いけど、無いから。。
地道に探し続けます😥
ありがとうございました😊- 4月1日
K♡MAMA
開けてくれたのですね(^^)
地震がおきて、すぐに向かってきてくれるのかなー?
ありがとうございました😊