※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
妊活

子なし夫婦は家族なのかな…(*´;ェ;`*)

子なし夫婦は家族なのかな…(*´;ェ;`*)

コメント

deleted user

私にもし子供がいなくても
旦那を家族だと思います。

  • えり

    えり

    ありがとうございます(ノД`)

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供はいずれ家を出て行きますが
    旦那とは離婚しない限り死ぬまで一緒ですからね!

    • 4月1日
  • えり

    えり

    ずっと一緒ですよね。
    子供出来ないから
    このまま二人で成り立つのか
    すごく不安です(--;)

    • 4月1日
すもも

家族ですし、大事なパートナーですね😌

  • えり

    えり

    はい( 。゚Д゚。)

    • 4月1日
まなみ

家族とは思いますよ❗
考えた事もありませんでしたが😅
逆に子供いないと駄目なんですか⁉️

  • えり

    えり

    出来るなら子供欲しいです( 。゚Д゚。)
    二人でも家族って成り立つのかなと不安になります。

    • 4月1日
  • まなみ

    まなみ

    あたしは5年できなくて不妊治療して授かりました。
    家族の形って色々あると思います❗
    養子縁組してる同僚もいますが、それも家族❗
    あたし的には家族ってお互いが思いやれる関係が大事なんじゃないんかな⁉️って思ってます。
    子供がいるから家族、子供がいなければ家族じゃないなんて事はありません‼️
    今はデートとか二人の時間を楽しんではどうでしょうか⁉️
    周りから何かを言われたのかも知れませんが、いちいち気にしてはいけませんよ❗真に受けないでさらっと流しちゃいましょう😌ストレス抱えては赤ちゃんを迎える環境から遠ざかってしまいますから😣

    • 4月1日
  • えり

    えり

    ありがとうございます(ノД`)
    色々な形がありますが、
    家政婦みたいな感じが
    とても辛くて…

    持病で子供出来ない事から
    旦那や両親や義理家族は
    子育て大変だしとか言って
    子供を持つ事は良い風に
    思っていない感じで、
    卵子提供とか言ったら
    反対すると思います(>_<)、、、

    • 4月1日
  • まなみ

    まなみ

    家政婦みたいに思えちゃうって事、その状況が辛いと思ってる事を旦那さんに打ち明けましたか⁉️
    自分の中で溜め込んでませんか⁉️

    • 4月1日
  • えり

    えり

    何も言っていません(>_<)

    • 4月1日
  • まなみ

    まなみ

    喧嘩になってでもえりさんの考え気持ちを伝えた方がいいですよ❗
    伝えなきゃ旦那さんだってわかりません❗
    家族だからこそ、良い子ちゃんやめてお互いぶつかり合わなきゃ❗自分が壊れるだけですよ❗
    えりさんが、家政婦って自分で思っちゃうなら休みの日は一緒にご飯作ったりとか、専業主婦ですか❔もしそうならパートとかして閉鎖的な環境から脱出して社会と繋がりを持つとか。

    • 4月1日
  • えり

    えり

    何でも話さないとダメですね(--;)
    ショッピングモールで
    パートで働いています。

    妊娠さんや子供さんを見ると辛くて。

    一番辛いのは誰も子供持つ事を
    良く思っていない事なんです…

    • 4月1日
  • まなみ

    まなみ

    そうですよ、ぶつかり合ってこそ家族です。それで壊れるような関係ならそれまでです。本音をぶつけて傷付け傷付く事もあると思いますが、信頼にも絆も深まるし頼りにしてくれてると旦那さんは思ってくれるんじゃないでしょうか😌
    実際、あたしは良い子ちゃんやって本音を言わずにやってきましたが、友達や彼氏から本音を言わないから何考えてるかわからないと言われ続けてました😅
    パートされてるならまだ気は紛れますね❗
    子供を持つ事を良く思わない人っているからこそそういう事を平気で口にするんですよね❗周りの方達はえりさんの気持ちをきっと知らない人達ですよね。気を使われるのも傷付くけど。
    あたしは義理姉と同じ日に結婚しましたが、義理姉はすぐ妊娠したんですが、あたしは不妊治療して授かった事を言ったら何故か謝られて変に傷付きました😰

    • 4月1日
もも

家族ですよ😭👍❤️

何かありましたか、大丈夫でしょうか😔

  • えり

    えり

    不安になり、
    家族成り立つのかなと( 。゚Д゚。)

    • 4月1日
  • もも

    もも

    その相手と家族になりたくて結婚したんですよね🥰もう家族ですよ🥳

    子供だけがふたりを繋ぐものではないと思います🙇‍♀️

    • 4月1日
  • えり

    えり

    家族になりたくて結婚しました。
    子供が欲しくても出来ないので
    このまま二人なのかなと
    すごく不安になります…

    • 4月1日
  • もも

    もも

    私も5年子供が出来ませんでした。
    でもふたりの時間を楽しむ、美味しい物食べたり、見たいもの見たりそういうことをする時間だったと思います🥰

    • 4月1日
  • えり

    えり

    去年6月に結婚しました。
    子供出来ないから
    ずっと二人でやっていけるのか
    不安です(>_<)結婚しない人生の方が良かったんじゃないかと思ってしまいます…

    • 4月1日
deleted user

もちろん家族ですよ
家族でないならなんのための結婚って思っちゃいます。

  • えり

    えり

    はい( 。゚Д゚。)ありがとうございます(ノД`)

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結婚したらよくわからないけど相手に対して良い意味で責任を感じたり一緒に生活することで前より気遣えるようになりました。
    私はこれが家族ってことねーと思いましたよ。
    元々持病があり子供は作らないということで結婚したので今は病気が治ってたまたま子供を授かったので産まれていますが子供がいなくても絶対しっかり家族であったっていうのは自信持って言えます!

    • 4月1日
  • えり

    えり

    去年6月結婚しました。
    家族ってわからないけど
    家族って感じが全くしなくて、
    家政婦や同居人みたいな感じがして
    辛いです…(*´;ェ;`*)

    • 4月1日
なつ

家族には色んな形の家族があるので
自分たちが家族と思えばそうなんじゃないですかね(´・ω・)?

  • えり

    えり

    ありがとうございます(ノД`)

    • 4月1日
  • なつ

    なつ

    家族っていいですね♡

    • 4月1日
  • えり

    えり

    子なしでもやって行けるのかな…
    ( 。゚Д゚。)

    • 4月1日
  • なつ

    なつ

    自分たち次第ですよね(´・ω・)
    子どもが授かれなくても
    幸せそうな夫婦はいますから(^O^)

    妊活に負けたらダメですよ!
    気を強く持とうとする事も大切だと思います!
    じゃないと何か失いそうな気がします(´・_・`)

    • 4月1日
  • なつ

    なつ

    無神経だったらごめんなさいm(_ _)m

    • 4月1日
  • えり

    えり

    はい( 。゚Д゚。)
    幸せな夫婦はいるのかな(・・?
    先生には卵子提供や養子縁組を
    すすめられてます…
    まわりは二人目ブームで
    辛すぎます(>_<)
    家政婦みたいな感じがして
    辛いんですよね(>_<)

    • 4月1日
  • なつ

    なつ

    過去まではわからないけど
    子どもがいなくても幸せそうな夫婦は
    知っています♡
    まぁ、心の底まではわかりませんが...

    そうなんですね(´・_・`)

    あら、旦那さんは家事してくれないのですか?

    • 4月1日
  • えり

    えり

    持病で子供出来ないから
    旦那や両親、義理家族は
    子育て大変だし、、、と
    言われて、
    子供を持つ事は良いと思っていないのです…
    卵子提供とか言ったら反対するかなと思います(>_<)
    旦那はほとんど家事はしないのです。

    • 4月1日
  • なつ

    なつ

    そうなんですね(´・_・`)
    なんか、人の事を勝手に
    決めないで欲しいと思う部分はありますね(´・_・`)
    どんな持病かは想像もつきませんが
    持病持っていたって欲しいと思うものは欲しいし...
    夫婦で話して、お互いが欲しいと
    思うなら尚更と思います(´・ω・)

    旦那さんからの協力がないと
    辛いですよね(´・_・`)

    • 4月1日
  • えり

    えり

    旦那さん肥満体なので
    仲良しもなかなか難しくて
    ほとんどセックスレス状態なんです( 。゚Д゚。)
    来月旦那の精液検査行くので
    その結果と
    卵子提供でも出産まで行くのかを
    聞きに行こうと思ってます(>_<)

    • 4月1日
  • なつ

    なつ

    そうなんですね(´・_・`)

    いい結果を願ってます!

    • 4月1日
deleted user

もちろん家族です😊
お子さんいなくてもお互い大事に思いあってる年配のご夫婦何組か知ってますよ!

😀

もちろん家族です。
私の姉も子なしですが旦那の事悪く言うやつは許さないって言ってました。

deleted user

大切な家族ですし、
パートナーです(*´∇`*)💕

うちも妊活中で子供いませんが、付き合ってから長いので今までも二人だったので✨もしできなくても今まで通り二人で楽しくやっていくつもりです(*´ω`*)🌼

子供できても幸せですけど💕
もしできなくても二人でしかできないことなどいっぱいありますよ🥰

えり

家族ってなんだろうと
思います(>_<)💦

のらねこ

立派な家族ですよー。

もかちーの

ファミリーです。
でも。
失礼を承知で敢えて言うとすれば、
子供がやってきた事で、その絆はより強固なものに変化した気がします。

私も結婚して8年子宝に恵まれずここまできましたが、同じように考えた事がありました。

子供や家族云々の前に、まずは夫婦仲良くいられる事が大前提としてあり、子供はあくまでギフトのような授かりものだということ。
結果としてファミリーとしての絆が深まるわけですが、それは8年という長い歳月の紆余曲折あった中で、子供を授かり、産み育てていく中で見出した私なりの確信に近い答えの一つです。

夫婦2人でもファミリーはファミリー。
子供ができてもできなくても、いろんな時期を共に過ごしてきた夫は大事なパートナーであり、その紆余曲折を過ごしてきた日々こそがファミリーの証だとも思ってます。

ちぃ

私も子なしですけど家族ですよー!!