※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おぎ☆゛
子育て・グッズ

赤ちゃんを母乳で育てていますが、左側の胸からの母乳が少なくなっています。乳首の形が悪いけど、赤ちゃんは吸い付いて飲んでいます。対処法を教えてください。

母乳についてです。
生後11日の赤ちゃんを母乳で育てています。
ここ2日、右側の胸ははっていたかったりとても出るのですが左側ははらなくなってしまってあまり母乳がでなくなってしまいました。

両方同じようにあかちゃんに飲ませています。

左は乳首の形がわるいのですがよく吸い付いて飲んでくれています。

対処法をご存じの方いらっしゃいましたらぜひ教えてください

コメント

ぴーちゃん

横抱きだけですか?
上手く吸えてないのかもですね…
まだそこ時期だと母乳復活するので、諦めずに頻回授乳してみるといいですよ!
フットボール抱きや縦抱きも試してみると良いかもです!

なめこの母

張らないから出ていないというわけではないです。
赤ちゃんが吸い付いてフィットしたときにツーンとしてやんわり痛くなりませんか?母乳がでているしるしなのですが。

おぎ☆゛

横抱きだけです(´;ω;`)

いろいろ試してみます!

ここまで完母で頑張ってきたので続けたいです(´・ω・`)

ありがとうございます(T_T)

おぎ☆゛


痛みはあります!
ただまだ乳首が強くなっていない?のか吸い付きの時激痛がはしります。。。その後は痛みはやんわりしたものになっています!

晴ママ

いつも、最初に右側から吸わせてますか?
右側から、吸わせたら次の授乳のときは…左側から吸わせてあげるといいかもです😀
腹ペコの方が多少は、吸い付きが、強いと思うので😁
交互に吸わせていたら、ごめんなさい。

おぎ☆゛


なるほど!ありがとうございます(´・ω・`)
いつもあまり気にしていませんでした!
さっそくやってみます!