
稽留流産で不育症検査を受けた経験者いますか?1度の流産で検査は少ないですか?初期流産で検査不要と言われました。
稽留流産で不育症の検査をされたことのある方はいらっしゃいますか?
1度の流産ですることは少ない検査なんでしょうか?
私の場合は胎芽が見えない状態での初期流産なので検査は不要と言われました( ; ; )
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

もーすぐママ
1度流産したことありますが病院からは3回続けて流産したら不育症も考えないといけないと言われました!
なので1度では希望がない限りしないのではないですか?

退会ユーザー
稽留流産と完全流産経験してますが、稽留流産の時は胎嚢確認のみだったのと1度目だったので検査しませんでした。
完全流産の時は2度目だったのもあり検査しました!
-
はじめてのママリ🔰
2度目で検査されたんですね!
結果はどうでしたか?
差し支えなければ教えてください( ; ; )- 4月1日
-
退会ユーザー
結果は問題なしでした!
でも念の為って事で、3回目妊娠した時は安定期までバファリン飲んでました。その後無事出産して、今1歳3ヶ月になりました。
流産経験者って言わないだけで意外といると思います。
友達も3人産んでますが、1番最初の子は流産だったと、この間初めて聞きました。
気分落ちてると思いますが、リフレッシュして前向きになれるといいですね✨- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます!
特に初期流産が多いって聞きました( ; ; )
まだ辛いですが少しずつ前を向けたらと思ってます。- 4月1日

まいきー
今2度目の流産のため手術待ちです。
前回は心拍確認前の枯死卵で手術、今回は心拍確認後の稽留流産です😣
2回目まではあることと聞きますが、わたしは不安なので今回不育症の検査をしようと思っています。
もし次に妊娠できてまた同じことになったら怖いので、できることはしておきたいです😥
-
はじめてのママリ🔰
私も手術待ちです。
そうですよね。
私も今できることをしたいと思ってたんですが不要と言われたのでモヤモヤしてました。
でも皆さんのご意見を聞くと1回の場合はされないことが多いみたいですね( ; ; )
今出血など身体お変わりないですか?
お身体大切になさってくださいm(_ _)m- 4月1日
-
まいきー
同じく手術待ちなんですね😢不安ですよね💦
今朝目が覚めた瞬間にひどい腹痛と吐き気に襲われて、自然に流れるかもっていう痛みで病院に行ったのですが、それにも関わらず出血は全くなく、流産の兆候もなくて様子見になりました…😥
前回も急に激痛と大出血から始まり、全部出きらずに手術だったので、同じ痛みで焦ったんですけど、今はケロッとしてます😭水曜まで怖いです💦
みう♡さんは体調はどうですか?
一度の流産だったらほぼ検査は勧められないと思います。私も前回は赤ちゃんの病理検査のみで、だいたいは染色体異常だから…で終わりました😔
今は前と違う病院に通っているのと、二回目なので自分から不安になって不育症の検査について聞いた感じです。- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
返信が大変遅くなりすみませんm(_ _)m
手術予定でしたが、手術日に自然に出てきてくれました( ; ; )
お互いに次こそは妊娠継続できますように!- 4月5日
-
まいきー
そうでしたか🥺赤ちゃん出てきてくれたんですね!
私は水曜に無事手術が終わりました。早く体が回復してくれると良いです!またお互いの元に赤ちゃんが来てくれますように…✨頑張りましょ😢- 4月5日

あおい
1回目は胎嚢確認後の流産、
その後化学流産
2回目は心拍確認後の流産で
流産後の生理来たばかりなので、
次の生理周期から不育症の検査します。
2回流産したらか、3回流産したら検査すると病院によって違うみたいですよね💦
でも次妊娠した時また流産したらって不安になりますよね😖
次はお互い妊娠継続したいですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
それはお辛かったですね( ; ; )
やっぱり1回でする検査ではないんですね。
何かできれば…と思ったんですが(T_T)
お互いに今度こそ赤ちゃんがきてくれますように…!- 4月1日
-
あおい
転院した病院で先生に話す時泣いてしまいました💧意外と辛かったんだなぁと思いました💦
1回の流産でも検査してほしいですよね😥
あとは鍼灸の先生に次妊娠したら、流産予防にちゃんとおいでと言われました。
予防になるか分かりませんが、何かに頼りたくなりますよね😭
絶対赤ちゃん来てくれます😊- 4月1日

May
私は胎嚢のみ確認後、なかなか育たずの流産を二度経験しました。2度目は手術しました。
1回目はよくあることと言われ検査しませんでしたが、2回目の流産のときに主治医から、2度の経過が似ているから心配なら検査してもいいと言われ、検査しました!今結果待ちです。
検査前に自分でいろいろ調べましたが、全体の妊娠の中の20%は流産で、初期の流産は人に言わないだけで結構よくあることみたいですね((T_T))だからなかなか一度で検査する方は少ないのかなと思います。
検査した病院では、運悪く2回とも染色体異常の可能性もあるし、検査結果なにもでないことも多いからと念を押されました💦
流産は悲しくて、検査した方がいいのかなと焦ったり不安になったりする気持ちとてもわかります!ご自身が納得して前に進むために検査するのも悪くはないと思います!
参考までに、私のすむ自治体だと検査等に助成金が出ますが、1度の初期流産だと不育の定義に入らず助成金はでなかったと思います!
お金もかかることなので、メリットデメリットご主人と相談なさるといいかなと思います!
今は辛いと思いますが、身体お大事にしてください!次こそはお互い元気な赤ちゃん産めますように✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございますm(_ _)m
1度ではしない検査みたいですね( ; ; )
結果どうでしたか?
差し支えなければ教えて下さい🙇♂️- 4月5日
-
May
結果が出たのでお知らせしますね。
プロラクチンと、プロテインS活性と抗プロトロンビン抗体の凝固系と、あとは手術後だったこともあり免疫系もひっかかり、予想以上に色々でビックリしているところです💦
プロラクチンの数値を押さえる薬と、バイアスピリン、ヘパリン自己注射、ピシバニール注射を勧められましたが、お金もかかるので主人とどこまでやるか相談することになってます!- 4月9日

えりな
心拍確認後の稽留流産で
赤ちゃんに行く血管に血栓があったため
1度の流産で不育症の検査しました!
はじめてのママリ🔰
なるほど!
やっぱりそういう感じなんですかね( ; ; )