
コメント

はじめてのママリ
さすがにそれはできないです💦
旦那に申し訳ないです

みき
出来ませんね…確かに主人のカードは給料日に渡してもらって何万下ろしたからねって報告するので…
-
ベビーちゃん
コメントありがとうございます
でも自分携帯代、保険代どうしてるのでしょう?毎回引かれたら貯金いずれはつきますよね- 4月1日
-
みき
うちは全て合算なので主人の給料からやってますよ!何の通帳から引き落としとかやってるので主人に話すと渡してくれます!
- 4月1日
ベビーちゃん
コメントありがとうございます
言う感じですか?
はじめてのママリ
自分用の通帳に旦那さんの給料から貯金するってことですよね?
ベビーちゃん
コメントありがとうございます
はい
はじめてのママリ
自分の通帳に貯金する分を家庭用に貯金するか、自分用に貯金するならどこか美味しいご飯行ったりしますかね😅
旦那さんは旦那さん専用の貯金されてるのですか?
それであれば月1万程度なら相談した上で貯金することもわかりますけど旦那さん用はしていないなら自分貯金は自分がパートに出てからにします😅
ベビーちゃん
コメントありがとうございます
そうです
自分携帯代、健康保険代はどうしてるのでしょう?毎回引かれたら貯金いずれはつきますよね
はじめてのママリ
携帯代は旦那の口座で引き落とし、
健康保険は社会保険なので旦那の給料から引き落とされます。
自分の口座に貯金じゃなくて旦那さんに携帯代、健康保険代払ってもらえばいいんじゃないですか?
それが普通かと思います💦