※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり。
妊娠・出産

「よつばちゃん」についての質問です。実在したら変ですか?

女の子の名前で、「よつばちゃん」ってどう思いますか?🍀
好きなマンガのキャラクターなんですが、実際にいたら変なのでしょうか🤔?

コメント

deleted user

私の周りには居ないですし私なら
付けないと思います...でもみかんさんが
いいと思うならいいんじゃないんですか?🙂

りりん

変ではないと思いますが、珍しいな〜とは思うかもしれないです😳

  • ままり。

    ままり。

    なかなかいないですよね笑

    • 4月1日
さーママ

可愛らしいと思いますが、由来がマンガのキャラクターと聞いたら私が本人ならちょっと嫌になります😓💦

  • ままり。

    ままり。

    もしこの名前にするなら由来はちゃんと考えます!笑

    • 4月1日
  • さーママ

    さーママ

    ん?由来って考えるもの....?(^^;;笑
    親にとっても子供にとっても一生物なのでみかんさんが後悔なさらないならいいと思いますよ✨

    • 4月1日
  • ままり。

    ままり。

    息子の時は字を決めてから考えました笑

    • 4月1日
kie

平仮名ならかわいいですが、漢字で四が入るなら、えっ?と思います。

  • ままり。

    ままり。

    ひらがなの方が可愛いですよね!

    • 4月1日
れのか

子供のうちはかわいいですが、大人になってからどうなのかなと思いました(*_*)

  • ままり。

    ままり。

    確かにそれもそうですよね💧

    • 4月1日
deleted user

よつばちゃんは珍しいと思うので、初めて会った人でもすぐに覚えられそうですね!😊
私ならあえてよつはちゃんにするかもしれないです!🤔
勝手な意見すみません😂💦

  • ままり。

    ままり。

    よつはちゃんも可愛いですね♡

    • 4月1日
むな

思春期とかになったら嫌がりそうだなって思ってしまいました…

  • ままり。

    ままり。

    嫌がられたら悲しいですね😭

    • 4月1日
deleted user

よつばちゃんは初めて
聞きました!
ふたばちゃんは私の親戚にいます🥰

  • ままり。

    ままり。

    ふたばちゃん、わかばちゃんも可愛いですよね💕

    • 4月1日
deleted user

よつばと、を知ってるだけに
私は良い◎❗️と思いますよ🎵
まわりにハルヒちゃんとかいますし、アニメ、漫画好きなんかなー程度に思います😊

  • ままり。

    ままり。

    漫画やアニメから名付ける人も多いみたいですもんね!
    四葉のクローバーは花言葉もステキなので良いなと思いました😊

    • 4月1日
hana♡

わたし自身、少し変わった名前なのですが子供の頃は可愛くても大人になって自己紹介や電話口で名前を伝えるときはとても恥ずかしい思いをします。
親のエゴで名付けるのではなくちゃんと思いと気持ちを込めた名前をプレゼントしてあげて欲しいです…
偉そうにすいません。

  • ままり。

    ままり。

    よつばは四葉のクローバーの花言葉など幸せな印象なので良いかなと思ったんですが…
    変わった名前だと本人が苦労しますよね😵

    • 4月1日
かか

確かに現実で聞いたことはないですが、そんなに違和感ある名前だとも思わないです!
もし、そういう名前の子がいたら、四つ葉のクローバー的な意味でつけたのかな?と思うしアニメの名前からとったとは思わないです😌

  • ままり。

    ままり。

    ありがとうございます😊
    調べると四葉のクローバーにはステキな意味がたくさんあって素敵だと思いました♡

    • 4月1日
MIKAN.

子供の名前をつける時に注意したといえば、
○おばあちゃんおじいちゃんになっても恥ずかしくない名前
○誰でも読める漢字
の 2つです😌

よつばと聞いて悪い印象はないですし、わたし的にはいいと思います🥰💖

  • ままり。

    ままり。

    ありがとうございます😊
    ますますこの名前良いなぁと思ってきました!笑

    • 4月1日
deleted user

想いがあって付けるなら全然いいと思いますよ。
例えば「四葉」と書いて「クローバー」と読ませるだとか、そういう訳ではないですよね。
由来から名前を考えることもあるでしょうし、つけたい名前の響きから由来を考えることも十分あると思います。
私が持ってる名づけ本にも「由来から考える」「響きから考える」の2通りが書いてあります。
よつばちゃん、私は可愛くて好きです。
よつばさん、よつばおばあちゃん、どれも違和感なく素敵です。

  • ままり。

    ままり。

    ありがとうございます😊
    素敵な名前なのでこのまま候補に残したいと思います🍀

    • 4月1日
🐼桜華🐼

可愛いですが、私の兄弟(兄、私、弟)の名前の由来は母が陣痛がくる直前まで読んでいた漫画の主人公、ヒロインだと聞かされた時はショックでした。

小学生の時にお父さんお母さんに名前の由来を聞いて、クラスで発表する機会があり、その時に聞きましたが、クラスで発表した際にクラスみんなで笑われた記憶があり、それ以降、大人になるにつれ、自分の子供には漫画やアニメ、TVに影響されて名付けるのはやめようと決めました。

  • ままり。

    ままり。

    そうなんですね😖

    • 4月1日
  • 🐼桜華🐼

    🐼桜華🐼


    最近だと君の名は。の主人公、四葉(よつは)とか連想されますし…

    でも好きな漫画のキャラクターからとったって由来じゃなく、例えば『誰もが知る四つ葉のクローバーみたいに幸せになれる/幸せになってほしい』って由来で名付けるならアリだと思います。

    • 4月1日
  • ままり。

    ままり。

    もちろん子供には由来がマンガのキャラクターだなんて言いません!
    きちんとした由来をつけてあげます✨

    • 4月1日
ままたん

わたしは君の名はをみて、三葉と四葉って可愛い名前だな(・ω・`)女の子ができたらつけたいな…と思っていました☺️画数の関係で却下になりましたが💦読みはみつはとよつはがいいなって思ってました!
うちは上の子が男の子で下の子が女の子の予定なんですが本当にたまたま決めた名前がアニメで一緒にでているキャラクターの名前でどうしようか悩んだんですがこれ以上にしっくりくる名前はない!と決定しました(・ω・`)
まさお、ねね
すねお、しずか
みたいな感じです💦ただかなーり昔の漫画で知ってる人が聞けば気付くかな?っていうくらいなので由来も想いもしっかりあって決めた名前なので気にしないです(*・∀・)万が一気づかれても変な漫画じゃないので恥ずかしい思いはしないと思います!
それが萌え系のアニメとかエッチなアニメだったら絶対却下ですが…笑

☆

漫画の由来と聞いたらがっかりします、私なら。やんだとよつばすきですが!笑笑

  • ままり。

    ままり。

    由来が漫画のキャラって訳ではないのでその辺は大丈夫かと。
    あの2人のやりとり最高ですよね!笑

    • 4月3日