有給消費の5日間の義務は復帰した12月から1年間ですか?それとも年度内に発生するのでしょうか?
有給の義務化が始まりますね!
私は仕事の復帰が2019年12月の予定ですが、
有給消費の5日間の義務は年度内に発生するのでしょうか?
それとも復帰した12月から1年間ですか?
わかる方いましたら教えてください!
- ままり(5歳4ヶ月)
ゆっち!
義務化とうたわないと、とるべき有給が使えない職場環境、日本の現状が問題ですよね😖
有給休暇を使うのは当然の権利ですよねー( ̄^ ̄)
職場復帰ということは、今まで働いていたのですよね⁉️有給の繰り越しは、確か2年ですかね?有給消化していなければある可能性もありますし。
でも、職場によっては、消滅している可能性もあります。親切な職場なら繰越してくださっているかも⁉️
職場に確認せれるのが早いと思いますよ(^^)
さえぴー
有給付与日から1年間です。
新卒入社の方とか4月1日入社が多いかと思いますが、そうすると半年後の10月1日に最初の有給が付与されて(有給付与日)、その後は入社1年半後、2年半後と毎年10月1日が付与日になります。産休育休期間中も働いてたとみなされるので、計算期間は入社から半年後の月日で変わらないはずです。
退会ユーザー
有給の義務化は10日以上有給が付与されている方が最低5日間取得することになってますから、
それに該当するかをまず確認ですね^_^
我が社では5年ほど前から上記の義務化の話を聞いており先に取り入れてますよ。ですから、みんな有給を使いやすくなりました。
が、逆に希望が重なっての調整が大変ですけどね。
コメント