
アトピーの可能性があり、医師からアレルギー用ミルクを勧められた。検査前でも変えていいか不安。アレルギー用ミルクに変えた経験のある方の流れを知りたい。
長くなります💦粉ミルクとアレルギーについてです。
完ミで育ててます。
子供がアトピーかもしれません。
私の父と旦那がアトピーで(どちらもそんなひどくはないですが)、私自身もアトピーはないもののアレルギー体質です。
つい先日まで県外に里帰りしてました。
里帰り中ずっと皮膚科に通っていて、弱めのステロイド剤を処方してもらってました。
最近は、お風呂の最中やお風呂あがり、眠いときなど体温が上がった時には痒がりますが、少し経つと落ち着いてる感じで、お薬をつけなくてもいい日が出てきました。ただ、1日薬をつけないと翌日は少し多く湿疹がでます。
つい先日、自宅に戻ってきてから予防接種を受けに行きました。そこで医師にアトピーかもしれないと事前に話しました。
すると、ミルクをアレルギー用に変えた方がいいと言われました。
自分でもアレルギー用のミルクを調べてみたんですが、
医師の診断の元使用してください。とありました。
変えるのは、色々検査してからじゃなくていいんですか?
生後1ヶ月までは森永Eあかちゃん、そのあとは森永はぐくみや、お出かけ時は明治ほほえみ を飲ませてます。
長々とすみません💦
途中でアレルギー用ミルクに変えることになった方は、どのような流れで変えられたんでしょうか?
- かるん(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

3姉妹年子ママ
アレルギーとはまた違いますが、三女がしばらく下痢が続き、乳糖不可症になったので、ノンラクトという粉ミルクにする様かかりつけ医から指導され、しばらくは飲ませてました。
かるん
コメントありがとうございます!
その、乳糖不可症というのは何か検査をされてわかったんですか??💦
3姉妹年子ママ
特に検査してなくて、症状の説明から先生が診断されました。