![さりさり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![HaRu Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HaRu Mama
初めて歩行器に乗ったのは
4ヶ月になる前でした 、 笑
危なくないように下の部分には
タオル巻いたりしてました!
![ちまこーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまこーい
歩行器の目安は腰すわりなので、ちゃんと腰が座ってから使ってました。
ネットはついてないタイプです。
-
さりさり
腰が座ってからなのですね!
支えて座らせてあげると、立ちたがり寝かせていても怒るので購入検討していました。参考にさせていただきます☺️- 3月31日
-
ちまこーい
使える期間が短めですが、ジャンパルーなら首すわりからが使用目安なので、今すぐに使うなら歩行器よりもジャンパルーの検討も良いかなと思います😃
腰すわり、7カ月ぐらいが歩行器の使用目安になってるので5カ月ならちょっと心配に思います😖- 3月31日
-
さりさり
詳しくありがとうございます!
大変助かります☺️
ジャンパルーも見てみます🌱- 3月31日
![もっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっこ
お下がりでネット付きのタイプを貰ったのですが、時々座ったりしていたのでネットも活躍していたのかな?と思います^_^
あると便利ですよ
-
さりさり
やはり便利ですよね!
検討してみます☺️ありがとうございます。- 3月31日
![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちこ
腰座り7ヶ月頃から〜のものを6ヶ月の時にプレゼントで貰ったのですが、腰ガクガクでやっぱり7ヶ月半過ぎるまで上手く乗りこなせませんでした😂
ネットはついてないタイプです。
少し値段高めのしっかりした作りのものなら、早めの月齢からでも活躍するのかなと思います😊
-
さりさり
なるほど🤔
立ちたがる娘のために!と思っていたのですが、上手く座れないようでは意味ないですもんね🤔
詳しくありがとうございます💓- 3月31日
さりさり
あんよが可愛いですね🤣💕
私もやっぱり買います☺️
HaRu Mama
初めて乗った時はめちゃくちゃ
喜んではしゃいでました ( 笑 )
まだ最初の頃は動く事は
出来なかったので座ってから
玩具で遊んだりしていたので
家事の時等助かりましたよ👌