※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまこ🔰
家事・料理

うちはアパートでプロパンガスなのですが、光熱費が高くて赤ちゃんが産…

うちはアパートでプロパンガスなのですが、光熱費が高くて赤ちゃんが産まれるとこれ以上高くなるのかとゾッとします。
水道代や、光熱費を抑える工夫教えて下さい🔥

コメント

ママリ

私も以前プロパンのアパートに住んでいて値段の高さにびっくりしました😭

ゆで卵や野菜茹でる時など細かなお湯沸かす時もガスで沸かさないで、ティファールのケトルで沸かしてお鍋にうつしてました😅

  • とまこ🔰

    とまこ🔰

    赤ちゃんのミルク作るのにどうしようか迷っていたけど、やはり電気ケトル必要ですよね🍼
    全国的に都市ガスにならないですかね…-…

    • 3月30日
りさ

冬場は特に光熱費上がります😱
子供産まれてからさらに上がりました!
ガス使うときは、まとめて使うようにしてます!
料理、湯沸かしも一度に済ませるようにしてました!
お風呂のお湯は満タンにせず、半分にする。家族で続けて入浴する。
お湯は洗濯で使う。

今年から絨毯使い始めたら、電気代かなり上がりました😂
寒さ我慢して風邪引くよりかは増しと考えてます!

冬場は毎月ビクビクしてます😱
通年してるのは、使わないコンセントは抜いてます🔌

  • とまこ🔰

    とまこ🔰

    あたしも最近になって待機電力節約してます。
    給湯器も電源入ってるだけで月に500から1000円かかるみたいです( i꒳​i )
    風呂はペットボトルいれてかさ増ししようかな(笑)

    • 3月30日