※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れ
お出かけ

子連れキャンプされたことがある人に質問です!①何歳でキャンプデビュー…

子連れキャンプされたことがある人に質問です!

①何歳でキャンプデビューさせましたか?
②子連れでおすすめのキャンプ場(もしくはバンガローとかコテージかな?)ありますか?我が家はいま埼玉に住んでいます!
③これ持っていってよかったグッズありますか?

コメント

かすみん

1才3ヶ月でデビュー‼︎
お砂場セットやシャボン玉遊ぶ物は必須ですね‼︎
虫除け、日焼け止めも必須です
静岡県は遠いですかね⁇

  • れ

    1才3ヶ月だと歩き回ったりもできるから楽しそうです!確かに、野外で遊ぶもの、必須ですね!
    静岡は場所によりけりですかね💦

    • 3月31日
不器用母ちゃん

10ヶ月でデビューでした!
湖がある場所だったので、お砂場セットは大活躍でした🙌
ちなみに…セルフでやるテントでした☺

  • れ

    セルフテントでされたんですね👏!うちもできればテントでやりたいなあとは思うのですが、夫婦分でしかものが揃ってなくて💦テントやら寝具の再購入痛いなと😅

    • 3月31日
noinoi

グランピングですが、8ヶ月のときの4月半ばにデビューしました😆💚
同じく埼玉県から、テレビで紹介されてて気になった、千葉県香取市のThe FARMに行きました🌳🍃
お座りさせておくようにバンボと、朝晩冷えたので、多いかなー?くらいの防寒具が役立ちましたよ🙆🏻👌✨
夏場だと虫や日差しが気になるので、4月に行って正解だと思いました😊

  • れ

    the farm見てみました!用具とかが一式揃っている感じなんですかね?子連れだと荷物多いから、ありがたそうです!
    確かに春先の方が、虫や日差しなど気になるポイント少ないのかもしれないですね✨

    • 3月31日
  • noinoi

    noinoi

    The FARMは旬の野菜の収穫体験もできて、新鮮な野菜をお土産に持って帰れました😆グランピング施設もすごく綺麗でしたよ✨
    用具は夕食のBBQセット含めて全部向こうが用意してくれています👍
    お風呂は歩いて行ける距離の温泉施設で入って、トイレはテント内にはないので共同です🚻
    朝ごはんは敷地内のカフェで自然食みたいなブッフェでしたよ😆
    2階建てヴィラに泊まりましたが、2階には全然いかなかったです😅

    • 3月31日
さち

1.7ヶ月でデビューしました!
2.埼玉ですが、山梨にグランピングしに行きました!
部屋にお風呂が付いていたので安心でしたよ!
3.日焼け止め、虫除けは持って行きました!

  • れ

    山梨は近いから気軽そうです!しかも風呂付きとは…グランピングってテントだけかと思ってたのですが色々種類ありそうですね😲

    • 3月31日
ママリ

1、6ヶ月(8月)デビューです
2、埼玉県秩父市の巴川オートキャンプ場のログハウス泊
3、抱っこ紐、ベビーカー便利でした

まーまり

下の子が2ヶ月頃に旦那の会社の友達たちとキャンプしました✨

アメリカキャンプ村って所で頼めばバルコニーとかでもバーベキューが出来ました😃

川とかもあり綺麗でしたよ🎵

ベビーカーとバウンサー持っていきました✨