
友人がキラキラネームを考えているが心配。口出しするべきか悩んでいる。どうすべきかアドバイスを求めている。
自分の子の子育ての質問ではなく、カテ違いだったら申し訳ありません。
友人が子どもにキラキラネーム付けようとしてたら止めますか?
友人は常識人で真面目な方なのですが、子どもの名前がキラキラネームです。今2人子どもがいて3人目を妊娠中です。
1人目は当て字ですが名前自体は普通です。
2人目は男の子ですがあきらかに女の子の名前です。
3人目が心配になったので聞いてみると、漢字は決めてないけど「リーダー」とか「トップ」とか「かしら」とかそういう名前にすると言っていました。旦那さんも大賛成のようです。
かしらって、絶対にやめておいたほうがいい...
と思ったんですが、他人の子どもに口出しするのも非常識なのか?とも思ったりしてます。
皆さんならなんと言いますか?
- がおー(7歳)
コメント

ひまわり
どの程度の友人かもよりますが
理由か意味あるのって聞きます。
やめたらとは言えないですが

はじめてのママリ
ヒィー😱すごい名前ですね!!
へぇースゴいね!とだけ言います😅
-
がおー
わたしも、そうなんや〜とだけ言いました😂笑 口出しできないですよね、、でも心配になります、、😨
- 3月30日

みぃー
友人との関係性にもよりますね。。。
常識人で真面目な人ならキラキラにはしないような💦
-
がおー
普段は常識人で真面目で一緒にいてとても楽しいしマナーやルールなどよく知っていて凄いなぁと思うこともあるんですが、子どもの名前だけはどうしてなん?って感じです😂 関係性は良好で、仲良い方と思います!がお互いの子育てのやり方には干渉したことなく...🙄💦
- 3月30日

maamin
キラキラネームは悪い訳ではないので、本人たちが良ければ口出ししません😊
前に、ニュースでキラキラネームが嫌で改名した方がいると報道されてましたね🙂
-
がおー
たしかに悪いわけではないですよね🤝十分承知してます!子どものことを考えるとどうしたらいいんやろと思って質問させていただきました💦😢
いらっしゃいましたね!15歳から申請できるみたいですね😊- 3月30日

sia
まだ間に合う内に一回だけ
キラキラネームだね
って言っちゃいます(^д^;)
もしつけてしまった後なら勿論言いませんが、まだ間に合うなら!!
もしそれでも良いの!と言われたら、そっかーで終わりですが( ̄▽︎ ̄;)
-
がおー
言っちゃいますか!🤔 私も喉までその言葉が出てきました(´⊙⊙`)笑
それも手ですね...!ありがとうございます🙇♂️✨- 3月31日

まぐ
リーダーとかトップ、かしらって意味を込めた名前をこれから考えるのでは無くそのまま付けるの!?
って驚いたように聞いてあとは「すごい名前だね〜😅」くらいで、やめたほうが良いよとハッキリは言わないと思います🤣
-
がおー
なるほど!全く思いつかない方法で感動しました!🤝やめといたほうがいいよって言えないですよねー喉まで出かかってるんですけど…😂笑
- 3月31日

はる
おおっ😅そこまですごいのは常識人とは思えないですが、どう?って聞かれたらハッキリ言いますが、相談されてないなら何も言わないです( ̄▽ ̄)
友人を怒らせて絶縁するかもしれませんが子供のためを思うなら言ってもいいかなと思います😅
-
がおー
子どもの名付け以外は素晴らしい友達なんですが、どうしてや〜って思ってます😓笑 聞かれてないのにアドバイスするのもたしかにおかしな話ですよねー😨コメントありがとうございます🙇♂️!
- 3月31日

もん
子どもに悪影響が(就職や受験で)出るよと注意しますね💦
がおー
約5年の付き合いで、2ヶ月に一回くらいのペースで遊んだりご飯行ったりしてます🙆🏻♂️
理由は被りたくない、世間を引っ張る存在になってほしいというふうに言ってました!そうなんや〜とだけ返しましたが...😓
辞めたら?って言えないですよね💦コメントありがとうございます!
ひまわり
難しいですよね。
自分の名付け方は、こうだったけど
カタカナ文字で名前はなんだかですが、
旦那さんもとなると仕方ないですね