※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆう
子育て・グッズ

ディズニーランドデビューはいつしましたか?感想や理由も教えてください。

ディズニーランドデビューはいつしましたか?💓

また早かった! ちょうどよかった等
感想も聞かせてください🥰
その理由等も教えてください!

コメント

K*Smama

私も弟も2歳の時連れて行ってもらってますが全く記憶にありません(・_・;

にこにこマン

上の子も下の子も5ヶ月でデビューしてます!!
自分で動けるようになる前(ハイハイ、伝え歩きなど)に連れていこうと思っていて理由はやはり動けるようなるとベビーカーや抱っこ紐にずっとって訳にはいかず動きたい!となってしまうからです😌
そこを制限するのはかわいそうだし…。

首はしっかり座っている、お座り出来ないけどグニャグニャしちゃう感じではないというのをクリアしていたので連れていきました!
早いという人もいますが 大変には感じず気候もよかったのでお散歩感覚でいろんな刺激を受けて楽しそうでしたよ😊
親も大変には思いませんでした✨
その後 年に3回ほど毎年行っていますが歩けるようになってからの方が大変で並ぶことも出来ないし諦めが肝心!という感じで大変に思います😅💔

子供が小さいうちに行っても覚えていないとかあると思いますが大きくなった時に写真を見返して両親が色々なところに連れていってくれた、遊んでくれたんだ~とわかる事で愛情を感じて心がポカポカしてくれればいいなと思うし 小さい頃の刺激ってすごい大事だと思うのでディズニーに関わらずいろんな景色見せてあげたいなと常日頃思ってます☺️🌸

ちなみに子供二人ともディズニー大好きですよ~😁❤️

🌈

9ヶ月でデビューしました🐭
離乳食の時期だったので少し大変だったしうちは怖がりだったので少し早かったかな〜と思いました😂私自身も全然楽しめる余裕はなかったですw

1歳過ぎてからはショーも真剣に見てたし歩けるようになってて楽しそうでした☺️💗今ではCMとかで見るとミッチー(ミッキー)いた!って嬉しそうです🐭❤️( 笑 )

ママリ

1歳と1歳7ヶ月でいきましたが歩くようになってからだと列にも並んでられないし大変だったので抱っこひものが親は楽でした(笑)

ままり

2歳3ヶ月のときにデビューしました💓
ちょうどよかったと思ってます♪
一人で座れるので絶叫系以外のアトラクションにはほとんど乗れました✨私もめちゃくちゃ楽しめました😆
グリーティングレストランやショーレストラン に行きましたが、息子はミッキーさんたちに会うと自分から抱きつきに行ってものすごく嬉しそうにしてました😊ミッキーさんに渡すお手紙も用意したり楽しかったです♪
パレードも一緒に手拍子したりして楽しんでくれてました(^ ^)

今でもディズニーランドのCMが流れると「楽しかったね〜!また行きたい!」と言ってくれます😍

私自身2歳のときにディズニーデビューしましたが、今でもハッキリ覚えてますし、このまま息子にとって良い思い出になってくれたらいいな〜と思ってます😊

ガオガオ

2歳4ヶ月で行きました︎☺︎
予習もばっちりさせたし楽しめてたと思いましたが3歳のお誕生日に行った時は前回に比べて満喫度や、ある程度の列なら我慢して並べたりと反応が全然違いました👀✨

3歳になればお昼寝なしのぶっとうしで遊ぶ体力も付いてました😊

神奈川住みなので私自身があまりディズニーに行く事もなく、自分でも楽しみたい感強かったので3歳の方が良かったです笑

ひろ♡ゆい

長男5ヶ月、次男4ヶ月でデビューでした(*´-`)
生まれた時からディズニーに囲まれていたからかキャラクターに会えばニコニコ興味津々でしたし、パレードなどはニコニコ楽しそうにしてました♡
アトラクションは終始真顔でした(笑)
それから年に3〜4回行ってますが、下の子に関しては1歳手前くらいから色々認識していましたし、子供たちは今ではすっかりディズニー大好きで楽しんでいます(*´ω`*)
なので、行った月齢は早いと周りは思うかもしれませんが私自身は早すぎたと感じたことはなかったです♪