
電動アシスト自転車を買うか、レンタルするか、子供を乗せる自転車を買うか迷っています。経済的に中古も考えています。旦那は必要と言うが、私は必要性を感じていません。意見を聞かせてください。
電動アシスト付き自転車を買うか、レンタルするか、電動じゃない自転車に子供を乗せるカゴをつけるか迷ってます😭
2歳から後ろに乗せられるとのことなので、1年間レンタルで、その後ろ乗せができる自転車をかうのもありかな?と思っています。
今色々と出費が重なっていて、今すぐ何万の自転車を買うのは厳しいので中古も考えてます。
私は妊娠前から自転車をしばらく使ってなかったので、100%必要!とは思ってないのですが、旦那が絶対必要!と言っているので検討しています。
電動アシスト付き自転車を買ってよかった点、時期などご意見ありましたらお聞かせください。お願い致します。
- はぐはぐ(7歳)
コメント

咲や
うちの息子が二歳になったときに後ろ乗せの電動自転車、ヤマハバビーアン買いました
ハンドル部分に前乗せの座席取り付けてもプラス一万程度なので、レンタル代次第では電動後ろ乗せを買って、後付けで前乗せ付けた方が安上がりです😅
あくまでも自己責任ですが
うちの息子が二歳の時、80cm9kgと細身小柄でしたので、それ以上になったら後ろ乗せ出来ないことはないかと思います😅

ママリ
ごめんなさい、ちょっとずれますが、、
100%必要!と思っていないなら、あと11ヶ月ほど待って後ろ乗せ買った方がよくないですか?!
前乗せのやつってけっこうしっかりした作りなので少しお高いですよ😅💦
うちも2歳から買いました!
お子さん二人なら自転車があったほうが確実に便利ですが、お子さん1人ならベビーカー使えるしバスも使えるし、、それなら急いで買わなくてもいいかなぁと思いました😊
-
はぐはぐ
そうなんですよね、、、パパが100%必要と考えているので検討してる感じです💦(保育園の送迎はパパの予定です)
ご回答ありがとうございます!!- 3月30日
咲や
電動自転車はバッテリーが大事なので、中古を買われるなら、最悪バッテリー買い替えも視野に入れてください
中古スマホと同じ感じです😅
はぐはぐ
ご回答ありがとうございます!
バッテリーの件も参考になります!