※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ファッション・コスメ

授乳中に髪染めるのってだめなんですか(>_<)?

授乳中に髪染めるのってだめなんですか(>_<)?

コメント

noaまま2

産後1ヶ月で美容室に染めにいきましたよ!その後別問題なくすごしてます(^^)

mm26♪

普通に染めてました(*^ω^*)!

みちゅ♡

妊娠中も授乳期もカラーは良くないそうです。薬物を摂取した時、頭皮からは口から摂取する次に多く血液に混ざるそうで、カラーリング剤は発癌性が高く、赤ちゃんが将来大人になった時、カラーリングしなかったママの子に比べて発癌率が約10倍だそうです。

コピペです。そんな事知らずに先月染めました(^_^;)ちゃんと調べればよかったなと思う反面みなさん結構染めてるし大丈夫かなぁ?と…

  • deleted user

    退会ユーザー


    私もその文章、見ました!

    うちは母が癌を患っていて3ヶ月に一度定期検診があるので母から定期検診の時に聞いてもらったらそれは違うみたいですよ
    癌は今や二人に一人の割合いでなっていて主な原因が食べ物や遺伝だそうです
    食べ物が今は昔と違いかなり豊かになったため現代の人々は昔の人と違い癌になりやすいそうです

    • 2月25日
  • みちゅ♡

    みちゅ♡

    そうなんですね!情報がありすぎてわかりませんよね(^_^;)妊娠中は我慢して、化粧もネイルもまともにできないし出産して髪乾かす時間もないから切ったら黒髪で幼くて我慢できずカラーしましたが気持ちも明るくなって私はしてよかったです!
    美容室だと地肌につけないようにしてもらえるので次は美容室行きます!

    • 2月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    だから癌に関しては大丈夫みたいですよ★

    ただ、やはり他の方が言っていますが産後は人によって肌が敏感になっているからそれは気をつけてみたほうがいいみたいです!

    そうですね!
    敏感になってしまうのがあるので地肌には気をつけてもらって染めに行ってみてくださいo(^o^)o

    お母さんもちょっとくらいの息抜き大切です!
    リラックスリラックス(^-^)

    • 2月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    すみません、最初の文のだからは不要でした

    • 2月25日
deleted user

美容師さんに授乳中だと伝えたら、頭皮に付かないようカラーしてくれました( ¨̮ )なので生え際は少し地毛でした💦

canaria

市販より美容室で染める方が影響はないみたいです( ´ ▽ ` )ノ
市販は強すぎるみたいなんで(^◇^;)

deleted user

あまりお勧めしません汗

やるなら1年後くらいの方が私は、お勧めします汗

私は、産後5ヶ月くらいの頃に自分で染めたら抜け毛がひどくなって先生に聞いたら産後は、皮膚が弱くなってるから染めたりすると髪の毛が抜けやすくなったりするって言われました汗

もうハゲるんじゃないかってくらいすごい抜けてびっくりして後悔しました汗

人にもよると思いますが良く考えてからが良いと思います。