

トモカナ
うちの子も 同じくらいの時、そんな感じでしたよ😄
特に音のなるオモチャは 今でも、ビクッてする事あります😄

Himetan❤️
うちの子も人見知りが激しいですが、妹や友達の子供でもそこまでの怖がりは見た事ないですね😅
音がなるおもちゃとか大きなぬいぐるみとか着ぐるみでなくとかはあったりはしますけど…
何か脅かす?びっくりさせたりとか過去にないですか?🤔💦

エリザベス
わかりますー‼︎うちは男の子ですがめちゃくちゃビビリでで人見知りもすごいす💦
少し大きめのくしゃみやセキ払いでも未だに泣くので、花粉症の時期電車やバスに乗るのが恐怖です😭
それ以外でも喜んでもらおうと思って買ったおもちゃが怖くて泣いたり、私がマスクしただけでも大泣きです( ̄◇ ̄;)
私自身が小心者で人見知りなので遺伝かなぁと思ってますが、周りに同じような子がいないと心配になりますよね💦
解決になってなくてごめんなさい🙇♂️

ななちゃん
まだ10ヶ月なので、どれも経験したことがないことばかりで、びっくりしちゃってるんだと思います😄むしろ、色んなことが分かり始めたからこそ、警戒する気持ちも出てきてるんじゃないかなと思います🎵
知り合いの2歳の女の子は、うちの3歳の息子が、近くに勢いよく駆け寄ったことにびっくりして泣いたりしていたので、私自身がびっくりしたのですが、感じ方って本当に人それぞれなんだなって思います😅
思えばその子が1歳半くらいの時は、ハイハイもあまりせず、ずっとママの隣にちょこんと座って大人しくしていました👀ぬいぐるみを渡してみたりしても、怖がってしまったので、当時は息子とはうまく遊べず、こんなに大人しい子は珍しいなぁと思っていましたが、最近は段々と色んなことに慣れてきたのか、知らない場所でも積極的にママから離れて遊ぶようになってました😁
病気ではないのですが、中にはHSP(ハイリーセンシティブパーソン)というものがあって、生まれつき刺激に敏感という人もいるそうです❗️
ママさんは心配かもしれないけれど、娘さんの個性として向き合ってあげれば大丈夫だと思います👌

みき
長女がそんなんでしたよ!とにかく怖がりで…今でもダメなものはダメですし…人見知りもかなり酷くてママ友に出会って3カ月口をきかなくてやっと口をきいたのでかなり喜んでました!
コメント