
札幌の白石産婦人科で子連れ入院された方いらっしゃいますか?お話聞かせて欲しいです☺️
札幌の白石産婦人科で子連れ入院された方いらっしゃいますか?お話聞かせて欲しいです☺️
- みなみ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ままり
今年の1月にしましたよ(´∀`*)
札幌の白石産婦人科で子連れ入院された方いらっしゃいますか?お話聞かせて欲しいです☺️
ままり
今年の1月にしましたよ(´∀`*)
「妊娠・出産」に関する質問
妊娠中期です。旦那と予定を立てていましたが体調が悪く寝込んでしまい気にかけてくれずどっか行ってしまいました。多分怒ってます。機嫌戻してもらうために何か出来ることありますかね、、
温かい言葉で激励していただけると嬉しいです😭 妊娠32w 29才 第1子妊娠中です。 本日も妊婦健診だったのですが、大学病院に通っていて特に医師からは何も指摘されてないです。 ですがエコー動画を見直しては検索…を繰り…
娘を出産して退院する時はベビードレスではなく お気に入りのキティちゃんの着ぐるみみたいな ロンパースで退院しました🙂↕️💕 次も女の子なので敢えてお下がりで同じのにするか 上の子=キティちゃんって感じもあるの…
妊娠・出産人気の質問ランキング
みなみ
ありがとうございます😍‼️
私も子連れ入院を予定しているのですが、産後~退院日までずっと上の子と一緒に過ごす予定なのですが、やはり大変でしたか??
転勤族なため、頼れる身内がいなく、旦那が休みの日曜日が被ればその日は旦那に預けられるのですが、未知の世界で出産に近づくにつれドキドキが🤧
それから、自分がシャワーに入るとき、上の子も一緒に入ることも可能なんでしょうか?
ままり
3歳手前ですもんね🤔私の場合は日中は保育園に行ってました。子連れ入院だと3階の病室ではなく、5階の病室(差額のかからない個室です)に入院なのですが、育児指導や退院指導は3階のロビーで行うのでそのたびに3階と5階を行ったり来たりしなきゃいけません💦
私が入院したときは出産のピークで、他にも3人子連れ入院されてる方いましたよ!指導の時には一緒に連れてきてましたね。
お子さんが愚図ってる声、どたばたはしゃいでる声、隣の部屋から聞こえてましたが私は全然気になりませんでした!出産翌日からは母子同室なので、夜中赤ちゃんと上の子と一緒に過ごさなきゃいけないのですが、どうしても無理だ!とギブアップして新生児室に預けてるお母さんがほとんどでしたよ☺️うちはもう4歳になるので聞き分けもあり預けずに済みましたが、日中も上のお子さんの面倒を見なきゃいけなくて休めないと思うので、遠慮せず預けて頼っても良いと思いますよ!
ちなみに出産当日のみ子連れ入院は出来ないのですが…当日は旦那様に任せられますか??
シャワーも子供と一緒に入れます!
浴室内は狭いのですが、自分で空いてる時間に予約入れて自由に入れます😊記憶が曖昧なのですが、、朝9:00〜20:00までだったと思います💡
身内が近くに居ないのはとても不安ですよね。私が手伝いに行きたいくらいです😭笑
なんでも聞いてください!答えられることなら答えます😆👏
みなみ
とても詳しくありがとうございます🤧
手伝いに、とまで言ってくださってそのお気持ちに感激です🤧
子連れ入院の個室は3階ではなく5階なんですね!5階は有料の個室だけだと思っていました💦
夜中どうしても無理なときは預けることが可能なんですね✨それだけで少し気が楽になりました🤧
出産当日は入院出来ないと説明を受けたので、旦那にはその日だけは仕事を休んでもらう予定でいます👍ご心配ありがとうございます🤧
シャワーも一緒に入れるんですね✨
育児指導などのときも一緒に連れていけるのも安心しました✨
あ!二人目でもお風呂の入れ方の指導はありましたか?
それから、上の子のために持っていっておいた方がいいものはありますでしょうか?
ちなみにうちの子、まだオムツが外れてないのですがその個室にトイレはついてますか?うんちをした場合、捨てる場所はあるのかと心配になってしまって💦
質問ばかりですみません😣💦
ままり
5階には有料個室も3部屋くらいあるのですが、無料個室もいくつかあります!あとは大部屋と💡
タイミングよく無料個室が空いてれば良いですが、、空いてなかったら大部屋、有料個室の可能性も😱😱こればかりは運ですね💦💦
私以外の子連れの人は預けていたので、助産師さんがやっぱ上の子が小さいと無理だと思うよー💦私さんのところは大きいから大丈夫かな?でも、無理しないでね😊✊と声かけてくれてたので、皆さん預けていたんだと思いますよ!
私も日中も上の子いて、もう少し小さくて、だったら間違いなく預けてたと思います笑
二人目なので、沐浴指導はありませんよ!希望があれば、ビデオのみ鑑賞といった感じですね!
私はビデオだけ見たのですが、見なくて良かった…と思いました😂
個室にはトイレもついてます!そして、小さいゴミ箱もあるのでそこに捨てて大丈夫です😆
私が持ってきてて良かった、、と思ったのは小さいおもちゃ、絵本、そしてお菓子ですね!笑
食事も子供用の可愛いのが頼めるし、美味しいのですが、、やっぱ騒ぎ出してしまうとお菓子の力を借りました…😅今だけだ、仕方ない、、と思って
携帯でyoutubeも見せてました😫
可能であればポータブルのDVDプレーヤーとか…
やっぱり時間をすごく持て余してしまうし、特別遊ばせておくとことかもないので、子供にとってはとっても退屈だと思います⤵︎
全然気にせず、気になること全部質問してください!
これくらいしか力になれないので💦
みなみ
なるほどー!やはり運ですね✨有料個室は希望してないのでどうか無料の個室が空いててくれーと願うばかりです🤧
夜中の赤ちゃんを預けることは全く頭になく自分でみなきゃいけないと思っていたので本当に気が楽になりました😂それだけでも朝まで上の子と寝ること出来るし大分重荷が降りました😅さらに助産師さんから声かけがあるならなおさら預けやすいです🤧
沐浴指導も受けなくてもいいんですね👍けど出来るか不安なので出産前にYouTubeででも勉強しておこうと思います(笑)
トイレもついてるとのことで安心しました✨
子供用のご飯もお願いしようと思っていたのですが可愛いものが出るんですね😍それは楽しみです😍
確かにお菓子とYouTubeは必須ですね!もう頼らざるを得ないです😅DVDプレイヤー✨も検討してみます!1日中狭いところで絶対時間持て余すこと間違いなしですもんね😫
お陰さまで大分不安がなくなりました😊あとは旦那がいるときに陣痛が来てくれて出産ができることを祈るのみです(笑)
もしまた不安なことが出てきたら聞いてもいいでしょうか?スミマセン💦
ままり
1泊8000円追加でかかる部屋だけは勘弁してくれーですね😂
夜は遠慮なく預けて大丈夫です!
なかなか言いづらいかもですが、皆さんそうしてるので👀✨
シールを貼って遊べる絵本とか、スライムとかも持って行きました👏スライム、余計なところにくっつきにくいしおススメです笑
100均にありますよ!
全然、いつでも聞いてください☺️まだ記憶が新しいので、色々答えられるかと♡
みなみ
確かに言いにくいです💦でも実際の体験談が聞けて預ける勇気が出ました(笑)
スライムはまだ遊んだことがないので持ってこいですね✨おもちゃは100均で揃えて持っていこうと思います😆
お忙しい中ありがとうございました🤗
またわからないことが出てきたら教えて下さい😝
本当にありがとうございました😊✨
ままり
まだまだこれから身重になって大変なこと沢山出てくると思いますが、無理せずマタニティライフ楽しんで下さいね☺️❤️
いつでも聞いてください💡