![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神戸市灘区辺りに、いくつか日本酒の酒蔵の記念館や資料館があるようで…
神戸市灘区辺りに、いくつか日本酒の酒蔵の記念館や資料館があるようですが、おすすめはどこか教えていただけませんか?
○ 電車でも車でも行ける予定ですが、どちらかと言えば電車かなと考えています。
○ 2歳前の子供がいるので、たぶんベビーカーを使います。
○ 夫は試飲とかしたいみたいです。
GWに神戸に行くついでに、行ってみたいなぁと夫が呟いていたので、行けそうなら検討しようかと思っています。その他、どんな情報でも🆗です!知っておられる方がおられたら教えてください✨
- ママリ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
地元が神戸です。
東灘の魚崎から歩いていける菊正宗酒造館は広かったのでベビーカー大丈夫だと思いますよ。
試飲もできます。
![.mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
.mam
灘の酒心館オススメです😊
福寿のところですよ!
ここでしか買えない生酒とかもあるし、お酒好きの父親にことあるごとに買ってます✨
-
ママリ
ありがとうございます✨
ベビーカーでも行けそうですか?
そこでしか買えないお酒🍶旦那も喜びます🎵
調べてみます‼️- 3月30日
-
.mam
やや狭いのでベビーカーは外に置いて抱っこで入る方がいいと思います😊
試飲はもちろんありますよー!
広さでいうと上の方が言われてる菊正宗の方が広いと思います!
福寿がノーベル賞の晩餐会で出されてからすっごい人気になってます👍- 3月30日
-
ママリ
ほほー!
旦那に言ったら、両方行きたいと言いそうです笑
ちなみに、酒心館と菊正宗は場所的に近いですか?遠いですか?- 3月30日
-
.mam
お酒好きな方はけっこう巡る人もいるみたいですね⤴️
私は飲めないのでわからないですが😂
GWとかだと酒蔵を巡るウォークラリーみたいなのもやってるかも知れません!
蔵開きの時期だとイベントもあるので、歩いて回る人もいますが、子供連れだとしんどいかもですね😣
車だと5分くらいなので、徒歩だと20〜30分かかります💦- 3月30日
-
ママリ
両方行くとなれば、車必須ですね!
参考にさせてもらいます🎵ありがとうございました✨- 3月30日
ママリ
ありがとございます✨
ベビーカーオッケーだとありがたいっ‼️
試飲できると旦那も喜びます笑
ホームページも見てみます🎵