

❤︎男女ママ♡
自転車は自己責任でオーケーですよ
友達は、自分の過失ではなくこけて、死産してしまいました😢
マグロなどの大きい魚は水銀を胎児は消化できないためダメだそうです
生肉も。
体冷やさないように気をつけてマタニティライフ楽しんでくださいね

tarohana
おめでとうございます♡
自転車は、先生はかまわないと言ってましたが、私は、妊娠がわかってから、乗るのをやめました。
お大事になさってくださいね〜。

ぴっぴ♡
やってダメとされてる事はタバコとアルコールくらいであとは全て自己責任かと思います!
何にしてもやり過ぎ食べ過ぎはよくないです。
自転車も振動がよくなかったり転倒した時に…と全て自己責任になります。

オコジョ
おめでとうございます٩(*´꒳`*)۶
お酒たばこを止める、たばこの煙を避ける、ですかね!
自転車は、わたしは中期まで乗ってました(^^;
自転車に乗ったから赤ちゃんになにかあるわけではありませんが、転んだりしたら危ないので、乗らないで済むなら乗らない方がいいとおもいます🎶
あとは体を冷やさないようにして、マタニティライフを楽しんでくださいね♡

りり
おめでとうございます😊
あたしは今も仕事をしているので
距離は短いですが自転車ゆっくり
乗ってますよ(^^)
初期というか
今の時期は冷えないように
気をつけていくのと
生がつくものは
やめたほうがいいと聞きました👀
たとえば
生魚…生肉…生卵…とかʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
しかし生野菜は
日本のものであれば
食べて全然大丈夫ですよ😊✨
食べ物に関しては
あとは自己判断ですね😶

ゆうさん
自転車で赤ちゃんがダメになる人はなりますし大丈夫な人は大丈夫という感じで乗るなら自己責任です。それしか手段がないなら医者も止めませんよ。
あとマグロなどの水銀を含む食べ物やたばこ、お酒、カフェインは避けた方がいいです。生ハムやチーズも、、
激しい運動や重いものを持つのもやめた方がいいと思います。
ダメなことと控えた方がいいこととありますがダメなこと以外はシビアにならない方がストレスは減りますよ

あいチャンmama♥
タバコにお酒後カフェインの過剰摂取には気を付けてください。゚(゚^ω^゚)゚。
タバコは自分が吸わなくても副流煙も気を付けてください(´・ω・`)

Mちゃん
私はまだ自転車乗ってます(._.)
今月いっぱいまで仕事する予定で
家から駅まで遠いし自転車しか
足がないので…( ´_` )

junimaru
私は6週から乗るのをやめました❗️
転倒したら危ないので^_^

葵ママ
私は妊娠が分かってから、周りの人たちに止められて止めました(>_<)
不便ですけど、子どもの為だと思ってます(*´ω`*)
コメント