※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐿🦍🐘🦖🏀❤️
子育て・グッズ

育児に不安を感じています。旦那さんは忙しく、他の人と比べて楽しそうに見えてしまいます。息子との時間をどう過ごしたらいいかわかりません。

12日で4ヶ月になる息子とどう過ごしたらいいのかわかりません。とても息子はかわいいです。
育児に向いてないと思ってしまいます。不安です💧
旦那さんは朝早く帰りも21時半頃です( ´・_・` )

みなさん楽しそうに育児されてて比べてしまいます。

コメント

いおりん

私は機嫌がいい時は一緒に遊んで、グズグズしてたら抱っこするくらいです😊
テレビを見つめてる時はそっとしておきます🙂

  • 🐿🦍🐘🦖🏀❤️

    🐿🦍🐘🦖🏀❤️

    そんな感じなんですかね😖

    テレビは良くない…も気にせず見せる?つけていますか?

    • 3月28日
  • いおりん

    いおりん


    お姉ちゃん達が見てるので一緒に見てます🙂
    私はあまり気にしないです☺️

    • 3月28日
  • 🐿🦍🐘🦖🏀❤️

    🐿🦍🐘🦖🏀❤️

    お姉ちゃんたちがいれば心強いですね🥰3人も子育てされてて尊敬します😭💓

    • 3月28日
花

その頃は長く寝ないし、昼寝も長くできないし、黄昏泣きもあるしで毎日息苦しかったです😅何なら午後になると毎日動悸がしてました😫

  • 🐿🦍🐘🦖🏀❤️

    🐿🦍🐘🦖🏀❤️

    どうしても自分が要領が悪いとおもってしまって💧
    自分が生後10日から2ヶ月病で入院していたのもあって実質まだ育児1ヶ月目で( ´・_・` )

    いまは楽しく育児されてますか?🥰

    • 3月28日
  • 花

    そんなに長く入院されたんですね。。。大変でしたね😣😣😣

    自我がしっかりしてきたので、先週くらいから癇癪が始まってちょっとまた大変です😖でも、こっちの言っていることも結構理解しているし、ドヤ顔で出来る様になったことを披露してくれるので可愛いです😊

    メンタルリープと睡眠退行の時期は、娘の機嫌がすごく悪かったり、寝付きがすごく悪かったりで大体いつも疲れてますね😅

    • 3月28日
  • 🐿🦍🐘🦖🏀❤️

    🐿🦍🐘🦖🏀❤️

    ありがとうございます。

    大きくなる寂しさもあるけど早く成長して一緒に遊んだりっていうのをしてみたいです💓

    睡眠退行たいへんですよね💦
    4ヶ月ごろにあると見たのでビクビクしてます🌀

    • 3月28日
  • 花

    うちの子は寝るのが下手なので、8ヶ月と12ヶ月頃にも睡眠退行ありましたー😅多分、15ヶ月と2歳くらいのも娘は経験するんだろーなー😣って心の準備をしてます😂

    すぐにどんどん動くようになって、沢山笑うようになって、お母さん大好きー!!!って全身で表現してくれる様になりますよ😁😁😁沢山失敗してますが、大好きでいてくれています(笑)

    • 3月28日