麦ちょこ
認定こども園でも2号3号認定で入れば認可保育園と保育料は同じですが、1号認定で入れば料金は違いますよ。
まぬーる
同じです。ただ、認定こども園の、3歳以上の1号のお子さん(幼稚園籍)は、ちょっといくらか違います。!1号にするかどうかは
ご家庭によります。
麦ちょこ
認定こども園でも2号3号認定で入れば認可保育園と保育料は同じですが、1号認定で入れば料金は違いますよ。
まぬーる
同じです。ただ、認定こども園の、3歳以上の1号のお子さん(幼稚園籍)は、ちょっといくらか違います。!1号にするかどうかは
ご家庭によります。
「認定こども園」に関する質問
みなさんならどうしますか??🥺 もうすぐ2歳の娘の保育園についてです。 現在0歳から通っている認定こども園の 保育部部門に通っています。 もうすぐ4月更新分の保育園書類を出さなければいけないのですが、この機会に保育…
娘が現在4歳、幼稚園(認定こども園)に通っていて来年の春から年中になります。 それまでは、家から車で10分程度の小規模保育園(A園)に通っていました。 保育園時代は、提携してる別の保育園(以下B園)が、さらに5分ほど歩…
ただいま育休中で、来春に上の子と同じ幼稚園に入園する予定なんですが人数が多くて入れないかもしれないと言われました。 会社に延長できるか聞いたところ、市町村が発行する保育所等入所保留通知が必要との事でしたが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント