※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめのみ
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳について不安があり、助産師に相談する予定です。授乳方法や悩みを話し、優しいサポートを期待しています。

授乳終わらせようと思って、
赤ちゃんの唇を離そうと思って小指を入れて横に引く、ってのをいっつもやってますが、「うぅ〜😣」と赤ちゃん言うので、超罪悪感感じます😭😭😭
赤ちゃんて、やっぱおっぱいからひっぺがされるの、嫌ですよね!?😭😭😭

あと、産院から、片胸5分ずつの、計20分て言われたけど、、、5分で引き剥がすの、もう気が引けて気が引けて💦💦💦気づけば20分くらいあげてる…そして、ちょっとちゅっちゅっちゅって吸ってるのと休んでるのの間隔があきだすので、そのタイミングで引き剥がすけど、そのまま授乳クッションの上で寝ます🛌
で、いっつも片胸だけの授乳😱寝て起きたら、あげてないほうから授乳再開しますが…
やっぱ片胸10分くらいにして、両胸吸わせた方がいいですよね!?吸われなかった方は、ちょっと乳輪のとこが膨らんじゃってて、吸い付きにくそうになってます😓マッサージしてちょっと搾ってます…

何が言いたいか?よくわかんなくてすみません😭赤ちゃんに慣れないです😭あと明日地域の助産師さんにお金払って訪問してもらいます(母乳相談室的なところ)
↑上記のことみたいな話し、したら呆れられるかなぁ😅上手く話せないから優しい助産師さんだったらいいなぁ😭

コメント

はじめてのママリ🔰

わたし10分ずつにしてます
あんまり飲んでる途中に
向き変えて動かしたくなくて🥺笑
(動かす時にたまに吐き戻しが…)

ちなみにわたしの産院では
5分2往復でも10分1往復でも
どっちでもよかったです!
ただ入院中の頃は5分往復でないと
産まれたてで疲れちゃうのが早かったり
眠いのに起こされての授乳で
片乳で寝てしまうこと多かったですね😞笑

  • ゆめのみ

    ゆめのみ

    吐き戻し!あります😭あ〜貴重な母乳が〜てあたしなります😭笑
    やぱ20分は吸わせすぎですよね…もっと吸わせてる時もありました…そりゃ乳首痛くなりますな😓

    10分1往復にします🙋‍♀️ほかの産院さんのお話し、ありがたい🥰

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3ヶ月頃までは吐き戻しは仕方ないようですが
    見ててかわいそうだしミルクは百歩譲っても
    母乳はやめてくれ~!ってなるので
    長く縦抱きしてみたりあれこれ手をつくして
    吐き戻し少なくしようとしてます😭笑

    新生児は疲れやすいから
    計20分ぐらい(長くて30分程度)で
    終わらせた方がいいと聞いたので
    それぐらいにしてます🥺
    20分すぎる頃には息子寝てますし(笑)

    • 3月28日
  • ゆめのみ

    ゆめのみ

    縦抱き!ばななさんすごい😭わたし昨日はじめてやった…赤ちゃんの扱いに慣れるにはどーしたらいいですか😭性格は慎重で心配性なのに、手つきは雑だから、もーヤバいです😂ほんま息子ゴメン!て毎日謝ってる…

    20分経つと寝ますよね🥰新生児のときはミルク足してたんで、あーお腹いっぱいなんやな🥰とか見当違いのことおもってたよ(笑)
    毎日ネットで情報得てるけど、マジ赤ちゃんのすべてが難解で…😭

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしもかなり心配性で
    入院中は寝てる息子を抱き上げる事すら怖かったです😭笑
    授乳の時も「もっとおっぱいにくっつけて!くわえさせて!」と
    助産師さんに息子の頭ぐいっと押された時は
    「えっ!潰れる!そんな押したら死ぬ!」
    とめっちゃ思ってました(笑)

    いまだにガクガクの首怖くてソロリソロリな感じですが
    手つき雑こと多々ありますよ✋
    恐怖心が少しずつ薄れて
    ズボラな本性チラチラみえてます😂

    わたしは何かあるとすぐ助産師に
    「しんじゃいませんか?😨」とか聞いてたので
    「大丈夫!そんなことで死なないから!(笑)」とよく言われてたので
    それ思い出してやってます(笑)

    • 3月28日
  • ゆめのみ

    ゆめのみ

    入院中の赤ちゃんのグワグワ具合やばいっすよね😨いいかんじに見た目フワフワっとしててパンかな🥰思うけど実際は首!首ガクガク!やば😰っていう(笑)
    ソロリソロリ🤣🤣🤣わかりみがすごい!!!もーソロリソロリするんやけどあたしの身体ガッチガチでゼンマイ仕掛けの人形かよってななんでソロリソロリ→ガ…ガタガタガタッてなってて😂
    わたしも雑です😭雑さ100パーになっちまったら赤ちゃん落っことしそう😨自分を抑えなきゃ(笑)

    • 3月28日
にこにこマン

産院ではこうしてください!って言うものがあるけれど 退院したらいつあげようが どのくらいあげようが赤ちゃんとお母さんのベストな方法が一番いいと思いますよ☺️❣️
でも両方バランスよくあげた方が出る量や張りも違うし大きさも変わってきちゃいますよ💨

明日の助産師訪問で心配なこと不安なことはなんでも聞いた方がいいですよ😊✨
呆れられることはないです!

  • ゆめのみ

    ゆめのみ

    ですよねぇ、うちと赤ちゃんとでやりあうしかないっすよね☺️産院から、わからんことあったら何でもきいて!って言われてるけど、結局母乳あげたあとにミルク足してないし、、、で(産院は混合育児でした)電話口で怒られたらどーしようと…
    入院中、ちょうど出産ラッシュにかかってたみたいで、看護婦さんか助産師さんかわかんないけどめっちゃ忙しそうやったんです😱💦💦産後のメンタル異常もあり、なんも聞けんくて…ビクビクしちゃって…怖くて
    でもわからんし聞きたいし、、、明日くる助産師さんが鬼やさしい人やったらいいな🤗がんばって勇気出して電話したんやし、明日も頑張ってなんでもきいてみます!ありがとう🥰

    • 3月28日
deleted user

産院だと5分ずつ交互に…とか
いろいろ指定されますよね😂

わたしは退院してから
無視して好きにあげちゃってました😂

  • ゆめのみ

    ゆめのみ

    退院したら好きにやっちゃいます😎自分をつよくもちます!!!

    • 3月28日
kかか

私も産後すぐから桶谷式の助産師さんに訪問してもらってます☺️
私は母乳が出始めずつ、息子も乳首くわえてくれない、どうしたらいいか全然分からない状態で退院したので、本当に不安でした💦

心配なこと、不安なこと全部相談したら大丈夫ですよ✨むこうもプロですから😊