※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

子どもが一歳9ヶ月でよだれが多いです。他の子はスタイをしていないのに、うちの子だけスタイをしています。よだれはいつになれば止まるのでしょうか。

子どもが一歳9ヶ月になりますがよだれがすごいです💦
周りの子はスタイもしていない中、うちの子だけスタイを付けています。
よだれはいつになれば止まるんでしょうか😂

コメント

めがねさん

全然話が逆になっちゃうんですが、

よだれのある子羨ましかったです。 ヨダレがあると虫歯になりにくいって
聞きましたし、良くないですか?

K.T

うちのは5ヶ月の頃から滝のように出てます😭
スタイは15分で絞れる位になるので
フェイスタオル巻いて洗濯バサミで止めてます😂
友達の子もみいさんのお子さんと同じくらいで多い子いますよ😌

おさまるのは個人差あるみたいなんですが
ヨダレが多いのは少ない子よりも虫歯になりにくいとか
いい事だって聞きました😊

毎日洗濯がんばりましょ😭😭

mmm

月齢近いです!
うちの子も未だにスタイが手放せません、、、しなかった日はありませんし、一日に何回も変えています🤣
やはり、周りの子はもうしていません(笑)
止まる気配ないですよね🤣🤝

ゆっこ

友達の話ですが、3歳の誕生日がくるまで、していた子が、いますよ。今年の4月から幼稚園なので、量が減ってきたから、スタイやめたっていってましたけど、少しまだ出るといってました。

きょん

私の息子もスタイしてますよ。
男の子の方がヨダレ多いのよとも聞いたことあります。
ヨダレ多い方が、虫歯なりにくいとも聞くので、スタイつけてること気にしてませんよ。