
コメント

はじめてのママリ🔰
超貧乏なので、あまり買えないです。

退会ユーザー
10ヶ月ですが小さいものから大きいものまでいろいろですが、10個ぐらいあります!
多いかはわかりませんが、遊んでくれないものもあったり、小さいときに買って使わなくなったりで溜まってます
-
りんご
友人の家に行ったらたくさんのおもちゃがあって楽しそうに遊んでたので
あれ?うちは少なすぎか不安になりました😭- 3月28日

はじめてのママリ🔰
表に出ているもので畳1畳分
1畳分のクローゼットにもまだ眠ってます。。。
引っ越しで相当捨てましたがまだあります💦
3人いて、一番上は11歳なのでたまりにたまってます。
3人目はおもちゃは買わない!なんて思ってましたが、3回目のこどもちゃれんじに申し込んでしまい早速増えてます😑
-
りんご
こどもチャレンジうちも始めました!
クローゼットにいらないおもちゃがあるのでもうメルカリで売ろうか迷ってます😱- 3月28日

ryo*mama
あまり買わないようにしてます!
公園か支援センターで遊ぶので家には必要ないです😊
-
りんご
公園はや支援センターは何時間ぐらい行ってますか??🙋♀️- 3月28日
-
ryo*mama
午前は2時間半、午後は季節によってですが今は1時間半くらいです!
- 3月29日

yossy
こどもちゃれんじのおもちゃと本のみです😊
本が好きなので、このまま買わない方針です。
一時保育に預けることがあるので、こちらで違うおもちゃを見つけ、楽しんでいます。
-
りんご
うちも先月からこどもチャレンジ始めました!が、、全然しまじろうに興味がなく困ってます。😞
- 3月28日

KR mama
2ヶ月~使えるガラガラ、
5ヶ月~の歯固め、
6ヶ月~のコップ重ね、
100均で買ったボール、
1歳の誕生日に買った赤ちゃんリモコンと、
ナノブロック、
ぬいぐるみが4個(手作りも含め)、
音の鳴る絵本2冊、
その他の絵本4冊、
こう見るとまあまあありますね💦
でも、誕生日やクリスマス等の行事以外はあまり買いたくないなと。
持ってるものを大切にしてほしいです。
兄弟が出来るまで、
断捨離はしないつもりです😊💨
-
りんご
兄弟ができるかもという期待で
なかなか断捨離できてないんですよね😞💦
家の中がおもちゃだらけで困ってます。- 3月28日

ユウ
ほとんど保育園なので少ない方ですかね💦
積み木、ブロック、型はめパズル、スケッチブックとクレヨンくらいです😮あとは私が仕事で使っている知育玩具系ですね✋🏻収納は仕事部屋なのでたまにしか遊びませんが💦💦
-
りんご
日中保育園だといいですよね!😆💓
余りおもちゃは買わないようにしたいとおもいます😏- 3月28日

菜
欲しいものはありますが
本当に使うか?必要か?
考えてます🤣🤣
-
りんご
うちも考えて買おうとおもいます!!
なかなか遊ばないのわかっているのに捨てられずに困ってます😱- 3月28日

ままり
自分たちではほとんど買いません。
貰い物がほとんどです。
-
りんご
貰い物をもらえるの羨ましいです!!
うちは近くに小さい子がいないため
全部買わなきゃいけなくなかなかせっかく買ったからな〜っていう思いがあり捨てられません😭- 3月28日

moony mama
それなりに持ってる方だと思います。
こどもチャレンジのもやっているので、毎月増えますし。
時期を過ぎて興味のなくなったものは、そっと目の届かないところにしまってます。
そのまま思い出さなければ処分しようと思ってます。
-
りんご
チャレンジどうですか?
うちの子はしまじろうに余り興味を示してくれずおもちゃも余り遊ばなくて😞💦- 3月28日
-
moony mama
我が家も、最初はしまじろうに無反応でした😅
ただ、本大好きなので、毎月届く本には食いついてたので続けてました。そのうち、しまじろうLOVE❤️になって、今では旅行には連れて行きますよ😄- 3月28日
りんご
ありがとうございます。
お子さんと普段どんな遊びをしてますか?😳