

とも1007
私は16週の時に分かりましたよ‼︎
性別聞いとく⁉︎と言われて女の子と断定されました(^.^)
見事に当たり元気な女の子でしたよ!

A
18週のときに初めて性別を見てもらってそこで確定しました⸜( ´ ꒳ ` )⸝
男の子だね!って( ˙꒳˙ )

しぃたす
私は20週でわかりました( ¨̮ )
性別聞きますか?と言われ男の子だとわかりましたよー♡
それ以降の健診では、顔は隠してるのに、お股は全開で毎回シンボル丸見えで先生に笑われてました(笑)

koimo☆
私は8ヶ月入ったくらいで、やっと確定と言われました。
6ヶ月頃に男の子と言われ→8ヶ月でやっぱり女の子と言われたママの話も聞いたことがあります。
先生によって言い方も違うような気もします(^^;
私に確定を告げてくれた先生は、まだ『たぶん』しか言われてないと言ったらえ!まだ聞いてなかったんだ!もう確定なので色々男の子用でそろえ始めないとね~と言ってくれました(*^-^*)

m*chan mama
私は16wの時に先生から、性別知りたいですか〜?と、聞かれて
女の子とわかりました(^-^)/

りゅう ママ
一人目は何週かは忘れましたが、男の子の判定受けました。
一緒にエコー見てて、ついてるのが見えましたよ(笑)
次の検診でも確認できて、確定しました(≧∇≦)
エコー検査をしている時に、聞いてみて一緒に確認すれば確定だと思いますよ〜
私は今回の検査では、丁度骨盤に赤ちゃんの腰が入っていておまたが見えませんでした💦
次が楽しみです^o^

みのっそ
一人目の時は、20週位の時に、私でもはっきり分かる位立派なのが確認出来て、男の子確定でした(笑)
二人目は18週の時に多分女の子と言われ、24週ではっきり割れ目が確認できて、女の子確定と言われました(^^)
ですが、生まれるまで女の子と言われて名前も決めていたのに、実際生まれてみたら男の子だったというお友達もいるので、100%とはいかないんでしょうね(^-^;

たんたん♪
皆さん回答ありがとうございます!
結構早い段階で女の子判定をもらっていたりと確定や断定された方が多いんですね。
私が通っている総合病院のエコーは2Dで不鮮明なため素人目では何処を写してるのかよく分からないです(´∀`;)
今度4Dエコーを導入している産院に見てもらうかなと思ってます(*'∀'*)
コメント