※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まつな
子育て・グッズ

新生児の服や肌着についての質問です。サイズや枚数について悩んでいます。お下がりの肌着が汚れている場合、緊急用として残しておくべきか悩んでいます。他の方の経験を教えてほしいです。

新生児の服や肌着について

5月末出産予定でおそらく誕生時3000いかないかな…
くらいの子です。(31w4dで1200gでした)
まだまだ今後の成長は分かりませんが、新生児の頃の必要な肌着や服のサイズが知りたくてご質問させていただきました。

旦那兄夫婦からたくさんの肌着や、服、スタイなどを貰いました。
使用感はあるものの全然使える物ばかりでとても嬉しいのですが、必要な枚数が分からなくて買い足した方が良いのか、足りているのか分かりません…

短肌着 ×4 (50〜60)
長肌着 ×3 (50〜60)
半袖ボディ肌着 ×3(60)
長袖ボディ肌着 ×1 (60)

肌着についてはこのサイズにこの枚数で足りますでしょうか?
また、やはりお下がりなので首元が汚れていたりするものが何枚かあるのですが、緊急用?家用?みたいなものとして取っておいた方がいいのでしょうか?💦

なるべく出費、里帰りからの帰宅時の荷物を減らしたいです💦
みなさん何ヶ月ごろのどの季節でどんだけ肌着や服を用意したか、教えていただけると幸いです🙇‍♀️

コメント

ねこ😺

ツーウェイオールが便利ですよ!
50-70のサイズだと結構使えます!
今も着てます笑
私はコンビ肌着と短肌着4.5枚ずつと、ツーウェイオール3.4枚買いました!

  • まつな

    まつな

    ありがとうございます😊
    ツーウェイオール…慣れない言葉です🙄(笑)
    多分ツーウェイオールは無いのでそちらは揃えたいと思います!

    • 3月27日
ま

昨年5月末に出産しました。

肌着は、吐き戻しなどが多くなければ足りると思います😊

1ヶ月過ぎたら半袖ボディだけで過ごすことが多かったです。
長袖ボディを使用したのは梅雨時期の気温が下がった時だけでした。

買い物できる場所(ユニクロとかが近くにあるならば、足りなくなってから買い足すのでも大丈夫だと思います✨
ユニクロの半袖ボディ60は未だに着てますwユニクロはネットだとボディ肌着の70サイズが前びらきの取り扱いがあるので買い足すならユニクロオススメです😊

  • まつな

    まつな

    どれだけ着替えるか、回るかによるので何ともですよね💦
    最悪外に行けなくてもネットで買ったりできるので必要になってから買うのもアリですね✨
    ありがとうございます😊

    • 3月27日
まるまる

最初の頃は50-60のサイズで、
1ヶ月半、2ヶ月ごろから60-70にしてみようかなって感じでした。個人差はありますが💦
枚数は足りてると思いますよ!
産まれてからでも案外買いに行けますし、その時の季節にあったものが買えるかもです!

  • まつな

    まつな

    50〜60サイズはすぐサイズアウトしてしまう気がして、あまり買わないようにしないと…と思ってます(笑)
    足りてそうなので様子見で買おうかと思います!ありがとうございます😊

    • 3月27日