
コメント

さゆり
ベビーフードも固形がないものにしたらいかがですか?
お湯で解くだけのおかゆとかあるかと思います😊

さゆり
そうなんですね!失礼しました。小さくしても出しちゃうなら、まだお子さんには早いのかもしれないですね。少しずつ慣らしていくので大丈夫かと思いますよー!
ちなみにうちは、5ヶ月で始めたものの全く食べず、一旦やめて9ヶ月くらいからスタートしました。赤ちゃん用のおせんべいの方がよく食べてた気がします😅
今1歳9ヶ月ですが、なんでも食べますよ!
さゆり
ベビーフードも固形がないものにしたらいかがですか?
お湯で解くだけのおかゆとかあるかと思います😊
さゆり
そうなんですね!失礼しました。小さくしても出しちゃうなら、まだお子さんには早いのかもしれないですね。少しずつ慣らしていくので大丈夫かと思いますよー!
ちなみにうちは、5ヶ月で始めたものの全く食べず、一旦やめて9ヶ月くらいからスタートしました。赤ちゃん用のおせんべいの方がよく食べてた気がします😅
今1歳9ヶ月ですが、なんでも食べますよ!
「ベビーフード」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みる
お湯で溶かすタイプは5か月から食べさせています。お湯の量を変えて7か月の食べ頃にしてます。