※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が手遊び歌をしても真似をせず、後追いもしないことが心配です。興味がないだけでしょうか?

11ヶ月の娘がいます。手遊び歌をするとよく笑いますが、真似や指さしをしません。早い子だと9ヶ月くらいから真似をしていて心配です(._.)
はーい、バイバイ、パチパチ、いただきますなどやって見せるのですが、私の仕草は見てくれず、表情だけみて笑っています。
後追いはしません。バイバイと言って去って行こうとすると笑います(^^;)
かなり心配です。ただ単に真似することに興味がないだけなのでしょうか(._.)??

コメント

ママリ

娘が真似し始めたのは1歳になる直前でしたよ〜!
指差しはもっとあとでした、1歳2ヶ月くらい🤔?
そのあたりから一気に言葉と仕草が増えましたよ〜

指さしするかは1歳半検診のチェック項目ですし、まだまだ心配いらないと思いますよ😊

  • いちご

    いちご

    そうなんですね!
    そういって頂けて安心します😭✨
    娘のペースを見守りたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 3月27日
うさまる

うちの娘は今日で9ヶ月になりましたが私、旦那、実母、私の妹弟、母の妹、母の姉が教えこんでたので名前を読んだら手をあげる(はーいは言いません)バイバイ、パチパチはしますしいただきます、ごちそうさまは私や旦那が言うと手を合わせるので繰り返し教えていくしかないかなと思います😌

  • いちご

    いちご

    ワンオペだったのでそういえばあんまり教えこんだことなかったです😭
    繰り返し教えてあとは娘のペースに任せようと思います☺️
    ありがとうございます!!

    • 3月27日