
しつけについて質問です。本格的なしつけはいつから始めましたか?ダメなことを理解する時期はいつ頃でしょうか?最近噛みグセがついてしまって困っています。対策があれば教えてください。
しつけ について質問です。
みなさま本格的なしつけはいつから始めましたか?
ダメなことはダメと怒ったりして
理解するようになるのはいつ頃なのでしょうか😭😭
今までは言ってもわからないから
ダメだよ〜、やめようね〜程度でした。
ですが、最近噛みグセなどがついてしまって
やめさせたいのですがどうしたらいいか…😭
なにか対策があれば教えていただきたいです🙇♀️🙇♀️
- えだまめ(7歳)

はるる
言葉はしっかり理解できなくても、子どもはお母さんの顔をみて「いいか、わるいか」を判断します。
一歳になったのなら、「ダメなことはダメ」と強く伝えてください。
(о´∀`о)

sooooooo
1歳3ヶ月頃に分かるようになってきて、最近では怒ると反抗してきます🤣
未だに噛むので噛みそうになる手前でやめさせてます😊
コメント