※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーすけ
子育て・グッズ

保育園の全職員にお菓子を渡すのは必要ないです。担任の先生や主要な関係者に渡すだけで十分です。

娘がもうすぐ保育園を転園します。
お世話になったので先生方に菓子折りでもお渡ししようかと考えてますが、全職員の方に行き渡るくらいのボリュームのお菓子を渡すのが常識でしょうか?
1年しか在園しておりません。他の学年のパートの先生や預かり保育専門の先生とは面識もありません。
ですが数が少ないと失礼ですよね?
担任の先生は3人、あと給食と園長、主任など主に関わって頂けた先生で10人程度ですが、全職員となるとパートの先生も合わせて40人くらいおられます。

コメント

ぴーすけ

もしくは給食の先生たち用、担任の先生たち用とわけてお渡しするのはありだと思いますか?

deleted user

保育士ですが…気持ちだけで充分かな?と思います。
あの子の親なんも持ってこなかった!
とはならないですよ。
1年しかいなかったなら尚更。
もしあげたいなら、携わってくれた10人程度で
大丈夫だと思います♪

  • ぴーすけ

    ぴーすけ

    コメントありがとうございます!
    気持ちだけでと言ってもらえてほっとしました。主に顔を合わせたことのある先生方10人だけにしたいと思います☆

    • 3月27日