

ゆゆひめ
そんなかからないと思うんですが…(´ . .̫ . `)
うちは2週間くらいできました♡

ゆうきりんご
交付に1ヶ月ぐらいかかるところも多いですが、2ヶ月はかかりすぎな気がします。
担当の方にいつぐらいになるか確認されても良いかもです。
妊娠中ですし、保険証ないと不安ですよね(´・ω・`)

nanaco
保険証って、社会保険事務センター行けば一日で交付されるんですよ。
なのに、2ヶ月って、申請してないんでは?
してると言われたらウソですね。

ママーリ
私は1ヶ月位できました。稀に事務所が忙しくて申請するのが遅かったらというのもあるみたいです(>_<)酷いと忘れられてたり…
旦那さんから会社に聞いてもらってはどうですか?

ザト
ご主人がおもちの保険証に書いてある保険組合に電話で聞いたら教えてくれますよ♪

ユキサン
おはようございます^_^
会社の担当部署によりけりだと思いますよ。
私も夫の扶養に入った時、2カ月近くかかりました(*_*)
公務員なのですが、いつも何かの手続きが遅くて不安になります。

みほじろ
いろいろトラブルとか
重なって
1ヶ月ぐらいかかりました…>_<…
扶養から外れる手続きでも
またもやトラブルがあり
扶養から外れたっていう書類が
2ヶ月届かなくて
国保にはいれなくて…>_<…笑
旦那さまの会社の保険会社に
連絡入れたらいいと思います

ちえみ09
みなさん回答ありがとうございました。
1月に書類出したはずなのに今さらになって、書類不備で返ってきたようです。また再提出なので何ヵ月かかるのか(×_×)
コメント