
コメント

めーぷる
保育園に通ってます。
6:30子供起床、支度、ご飯
7:00保育園到着
8:30仕事開始
16:00退社
17:45最寄り駅まで着いて買い物してから保育園お迎え
18:00帰宅後 ご飯作る、食べる
19:30お風呂
その後 旦那とご飯食べたり、お弁当作ったり。
洗濯して、干して
21:00子供寝かしつけ
だいたい最近は一緒に寝ちゃいますが、おきてたらゆっくりテレビ見ます
23:00就寝ですかね。
通勤は電車で1.5hかかります。
慣れるまで大変だと思いますが頑張ってくださいv(*´∀`*)v

こまめ
パートなので時短保育ですが…
7時過ぎ起床からの
7:30娘の朝食
食べてる間に化粧してます。
子供の保育所の用意や娘の支度手伝い、夕飯用のお米を洗い予約タイマーで9時には家を出て保育所行きます。
16時にパートが終わって急いで保育所
16:30 保育所お迎え
17時前に帰宅からの洗濯機まわして夕飯準備。
18時 夕飯前に洗濯物干してから夕飯
ですね。
19:30 お風呂ですねー。
娘はお昼寝するとなかなか寝ないので私と一緒に22時半ぐらいに寝ます。
旦那はお弁当いらないのと、保育所は給食があるのでなしです。
買い物は週末にまとめ買いしてます!
保育所のお迎え後に行くと遅くなるのと、疲れてる時にチョロチョロされるとイラッとするので(笑)
保育所からパート先までは自転車で20分ぐらいです😊
朝もかなり手抜きで食パンとその日によりヨーグルトや果物をだしてます!
-
⑅
コメントありがとうございます😄
皆さんギリギリの時間でやりくりしてて尊敬します😱💦
洗濯は夕方ですか!朝はやる時間ないしどうしようかと思ってました😅
買い物はまとめ買いとのことですが、私がちょこちょこ買いに行くタイプで料理が苦手なのでそこが一番心配です😇- 3月26日
⑅
コメントありがとうございます😄
見てたら…怒濤の日々ですね😂
うちはご飯中々食べず遊ぶので、一時間前には起きないと無理そうです…
自分がご飯作り苦手なのでそこも大変…😱😱😱
お弁当は前日に全部作ってますか?
めーぷる
朝ごはんはおにぎりだけです。しかも支度しながら無理やり食べさせてます笑
私もごはんつくり苦手です💦だからいつも簡単なものですよ。
朝にお弁当は無理なので、前日の夜に全部作ってます。
私は通勤に時間かかるので 極力時短を減らす為 ギリギリでやってます。
仕事の状況によって もう少し余裕あると思いますよ。