※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ
子育て・グッズ

添い乳で30分で寝るようになった赤ちゃんをトントンで寝かせる方法について相談です。

ずっと添い乳でしかねらないので、昼間は頑張ろうと抱っこしてひたすらゆらゆらしています!
30分くらいで寝るようになったのですが、ここからトントンで寝てくれるにはどーしたいいでしょうか?

コメント

みくみく

生後1か月で完ミになったので、2か月頃からトントンで寝てくれるようになってます😅
最初はこの世の終わりくらい泣かれましたが、完全に心を無にしてトントンし続けてました😂笑

  • りぃ

    りぃ

    私も今完ミに変えてる途中なんですよ!
    寝る時だけ母乳って感じで!
    完ミになったら寝てくれるといいです🤣

    • 3月26日
  • みくみく

    みくみく

    途中なんですね✨
    そしたら徐々に減らして…って感じですかね😅
    夜突然トントンだけで寝かしつけるのは大変だと思うので、まずは昼間慣れさせてからですかね💦

    私は最初、添い寝してトントンし続けて息止まるんじゃないかってくらい泣き始めたら少量ミルクを飲ませて寝落ち…って感じでした😅
    そのうち、トントンだけで寝てくれる回数が増えて今は添い寝だけで寝る日もあります😂
    新生児期から寝る時必ずつけてるオルゴールの音を鳴らすと、本人も寝る時の音だなぁって思うのか目こすり出します😅

    • 3月26日