
コメント

みくみく
生後1か月で完ミになったので、2か月頃からトントンで寝てくれるようになってます😅
最初はこの世の終わりくらい泣かれましたが、完全に心を無にしてトントンし続けてました😂笑
みくみく
生後1か月で完ミになったので、2か月頃からトントンで寝てくれるようになってます😅
最初はこの世の終わりくらい泣かれましたが、完全に心を無にしてトントンし続けてました😂笑
「添い乳」に関する質問
「ほっとけば寝るでしょ」という旦那になんて論破すればいいですか?☺️💢 9ヶ月の息子、いつもは添い乳してそのまま寝るのに 今日は何してもダメ… しかも私も生理始まってお腹がかなり痛いし、明日は大事な面接もあるので…
11ヶ月です。 最近添い乳を止めて、寝たふりで寝かしつけるのですが2時間毎くらいに夜泣きします。 毎回起き上がって座って泣いてます。 最初の何回かは寝転がせて胸を押さえて布団をトントンすると寝ますが、2時くらい…
添い乳で寝かしつけしてた方、どうやって卒乳しましたか? 1歳健診で「上の前歯が虫歯になりかけてる」と言われました😭 上4本、下3本あります🦷 元々おっぱいでしか寝ない子で授乳して寝落ち→布団に降ろすってやってました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りぃ
私も今完ミに変えてる途中なんですよ!
寝る時だけ母乳って感じで!
完ミになったら寝てくれるといいです🤣
みくみく
途中なんですね✨
そしたら徐々に減らして…って感じですかね😅
夜突然トントンだけで寝かしつけるのは大変だと思うので、まずは昼間慣れさせてからですかね💦
私は最初、添い寝してトントンし続けて息止まるんじゃないかってくらい泣き始めたら少量ミルクを飲ませて寝落ち…って感じでした😅
そのうち、トントンだけで寝てくれる回数が増えて今は添い寝だけで寝る日もあります😂
新生児期から寝る時必ずつけてるオルゴールの音を鳴らすと、本人も寝る時の音だなぁって思うのか目こすり出します😅