
コメント

tinyricch
こんにちは。
うちは、私が主名義になっています
理由は、私の方が金利が安く借りられたのと家を買ったときに主人はまだ社会人2年目でしたので私でいっか笑 となりました!
メリットは主人が主名義でないので、車のローンやら他のローンは主人名義で通りやすいです。通らないことはありません。
デメリットは私が今仕事を辞めてしまったので、年末の住宅控除が受けれないことくらいですかね?うちは特に問題ないんですが、これは大きな事かもしれません。仕事を辞めなければ何の問題もないですが…。
参考にならなければすみません。

tinyricch
103万を越えてないとダメだったと思います💦申請は出せますが返ってこないです笑 つまり旦那さんの扶養では多分ダメだと思います💧
いえいえ、とんでもないです😊
-
miiiik
詳しくありがとうございます!
扶養内で働いたことがないので、多分今の会社を辞めたとしても扶養外で働くとおもうので私単独の名義でも問題なさそうですね😊あとは旦那に長生きしてもらうことですね笑笑
ありがとうございました🙏- 3月26日
miiiik
なるほど!詳しくありがとうございます!!他のローンを旦那に組んでもらえばいいですね!納得しました😆
仕事やめると、住宅控除受けられなくなるんですか??確定申告でもできないんでしょうか??💦仕事やめられないってプレッシャーですね😭😭
もしも、どちらかが亡くなった場合家の支払いってどうなりますか??💦こんな話をして申し訳ないですが、そこが不安で😭😭
tinyricch
仕事やめると収入がなくなるので、住宅控除は受けられません。確定申したとしても、収入が0なので、返ってくる金額は0だと思います!!
もし私が死んだ場合は(笑)家の支払い、つまりローンは無くなります。が、旦那が亡くなった場合はローンは普通に残ります。
miiiik
収入がゼロだとだめなんですね💦
少しでもあれば大丈夫なんですかね?
亡くなった場合はやはりそうなりますよね😭💦失礼な質問にも答えてくださりありがとうございました🙇♂️💦