
コメント

arc
4人家族で2LDKです。
収納も沢山ある、広めの間取りなので子どもが小さいうちは十分です♩
首都圏で約17万円の家賃です。
カウンターキッチンでもベビーゲートをつけられる間取りがいいですよ(^^)
以前の家ではつけていて子どもがキッチンには入れなかったのですが、今の家はつけれなくて(´-ε-`;)
子どもが入ってきて危ないです(´・ー・`)
あと、浴室乾燥機はあると便利です♡

₂₅
段差が極力ないのと、玄関の前や、キッチンに柵が設置しやすいのがいいかなーと思います!
2LDKで、56000円です。
が、国道沿いなため、大きなトラックが通ると
コーポごとゆれます💦💦💦
そして田舎なので暴走族も華金と土晩はうるさいです笑
生まれたときから娘はここなので
トラックが通ったくらいじゃ起きませんが
今静かなところで、引越し先がうるさかったりしたら
夜中起きたりすることもあるので
その辺も含め 考えたほうがいいですね💦
-
maichi28
ありがとうございます!
段差・・やっぱりメゾネットは避けるべきですよね!
暴走族、華金、土晩((((;゚Д゚)))))))笑
今は住宅街で静かなので
国道沿い避けてみます(^O^)- 2月23日

退会ユーザー
結婚後、夫の実家で義父と同居
→長女産後、義母の2LDKアパートに転居。次女が1歳頃まで。
→夫の実家(一軒家)に転居。三女が6ヶ月頃まで
→3DK賃貸アパートに転居。三女1歳頃まで。家賃は駐車場2台込み40000万円。
→3LDK賃貸マンションに転居。家賃は夫の会社から補助?扶助?があるので2万円ほどかな?駐車場台は別途10000円。
-
maichi28
ありがとうございます!
お引越したくさんなされたんですね!やっぱり3LDKだと余裕あっていいですよねー!うちは補助1万しか出ないので家賃が2万になるなんて羨ましいです…>_<…- 2月23日
-
退会ユーザー
LDKを除く3部屋のうち、
6畳洋室は収納兼子供の遊び部屋
6畳和室は寝室
4畳和室は長女の勉強部屋兼室内洗濯物干し部屋です- 2月24日
-
maichi28
それをきいてやっぱり3LDKがいいなぁとおもってしまいました!ずっと2LDKで探してたのですが、3部屋あるといいですね!
- 2月24日

なしくま
2LDKの二階建てメゾネットに家族3人で住んでます!妊娠発覚直前に引っ越しました。
下がリビングダイニングですが、カウンターキッチンになっていて子どもがマットの上で転がってるのを見ながら料理出来ます( ^ω^ )
でも、寝室が二階にあるので、重くなってきた息子を抱っこして階段を上り下りするのが少しめんどくさいです(笑)
-
maichi28
ありがとうございます!
メゾネットも考えたんですか、階段危なくないのかなぁってのと1階は部屋はリビングしかないですか?子供が大きくなった時の遊びスペースがリビングの横にあるといいかなぁと考えてたんですが、、どうなんでしょう…>_<…やっぱりカウンターキッチンいいですよね!息子に背中はむけたくないです…>_<…- 2月23日
-
タコライス
私も メゾネット2ldkです!
家賃は 80000円くらいで
妊娠前に借りたので 生まれてからの階段大変かなと思ってます💦
あと 階段部分に柵かなんかしないと いけないなとか 色々考えて大変です。- 2月24日
-
maichi28
ありがとうございます!
メゾネットはやめておきます…>_<…- 2月24日
-
なしくま
あ、書き忘れてましたが家賃は55000円です!北関東です( ^ω^ )
階段は動くようになると確かに危ないけど、ゲートつけてなんとかなるかなあと(笑)
一階は12.5畳のリビングダイニングとお風呂とトイレって感じです!
寝返り始めたらなるべく目は離したくないです(°_°)
生活動線考えると、賃貸なら二階建てよりもワンフロアーで済む方がいいなと、子ども生まれてから思いました(´・_・`)- 2月24日
-
maichi28
12.5畳なら広いので
子供の遊びスペースも作れますね(^O^)
メゾネット憧れますが、ワンフロアー希望です…>_<…- 2月24日

MINMIN@蒼
4人家族になりたてで2LDKに住んでます!
子供部屋とリビングのドアがスライドタイプにしたので今は常に開けっ放しにして
遊んでてもキッチンから見えておすすめです(●´ω`●)
収納、日当たり、1階角部屋を考えた方がいい気がします!
-
maichi28
ありがとうございます!
スライド大事ですよね!!!
そこも重視してました!
キッチンから見える場所なんですね(^O^)いいですね!
1階がいいのですね!
参考にします!- 2月24日
-
MINMIN@蒼
小さいうちは見える範囲に居ないと不安で
家事が進みませんからね(;一_一)
2階とかですとやはり足音などが不安だったりするんで下の階のがいいです♡
ベビーカーや三輪車出し入れするのも階段だと大変ですしw
エレベーター付いてれば別かも知れませんが(*´ω`)- 2月24日
-
maichi28
ですよね!見えないと心配です…>_<…
足音は気にしていましたが、ベビーカーのこととかまったく考えていませんでした…>_<…1階で探してみます!- 2月24日

まめなつ
まだ旦那と二人ですが
6LDKの持家です✧︎*。
広すぎて掃除が大変なので
2LDKくらいが
丁度いいかもですね◡̈♥︎
私がアパートなど借りるとしたら
まず日当たり気にしますね〜。
あと、角部屋があれば
角部屋希望します\(◡̈)/♥︎
-
maichi28
ありがとうございます!
持家羨ましいです!
でも、6LDK広すぎですね((((;゚Д゚)))))))
やっぱり角部屋がいいですかね?いまの家はちょうど真ん中で…>_<…- 2月24日
-
まめなつ
広すぎて妊娠してから
私は掃除しません!✧︎*。
旦那に任せています✩︎⡱笑
子供が産まれてからは
部屋も上手く活用できるので
無駄にはならないと思いますが
旦那と二人なら1DKでも
全然住めそうです\(◡̈)/♥︎笑
角部屋なら、片方しかお隣さんが
居ないので少しは気持ち楽ですよね✧︎*。
私自身、近所付き合いが
苦手なので独身の頃も
マンションの最上階角部屋に
住んでひっそりと暮らしてました。- 2月24日
-
maichi28
優しい旦那さんですね( • ̀ω•́ )✧
でも、思い返したら私も悪阻で何一つ家事掃除していませんでした。笑
角部屋参考にします♪- 2月24日
-
まめなつ
お気に入りの物件が
見つかりますように\(◡̈)/♥︎- 2月24日
-
maichi28
ありがとうございます(o˚̑̑̑̑̑ 3˚̑̑̑̑̑ o) ❤︎
- 2月24日

みぃたん。
福岡県久留米市のすこし外れたところに住んでいます。
今は1歳の息子と3人で2DKに住んでいます。家賃は6万(駐車場2台込)
6月には2人目も産まれるので、4月に2LDKの6万弱のとこへ引っ越します(っ´ω`c)
大東建託に今は住んでますが、故障などに対する対応が悪く、傾きや木片が出てくるなど問題ありなので次からは選びません。。。
-
maichi28
ありがとうございます!
大東建託はなんか聞いたことあります!なのでうちも大東建託は避けてました((((;゚Д゚)))))))
もう次のお家決まってるんですね(^O^)私も早くお引越ししたいですー!- 2月24日
-
みぃたん。
外見とかは綺麗だしおしゃれなんですけどねぇ( ⌯᷄ὢ⌯᷅ )なんか残念ですよね。
産む前には引っ越ししたいのと
旦那と休みが合わないので早めに
探して見つけました⑅◡̈*♡- 2月24日
-
maichi28
わかりますわかります!
綺麗ですよね(๑•́ ₃ •̀๑)
いいところが見つかってよかったです!あとは産まれてくる赤ちゃんを待つだけですね❤︎私も悪阻がなかったらゆっくりお引越ししたかったです…>_<…- 2月24日
-
みぃたん。
私も初期はつわりで死んでましたよ〜。
むしろ今は7ヶ月で来月8ヶ月にはいるのでお腹も出てきてるし、仕事もあるので来月、荷造りができるのかなあと( ⌯᷄ὢ⌯᷅ )- 2月24日
-
maichi28
あともう少しですね(*´꒳`*) ❤︎
お仕事なさってるんですね…>_<…無理なさらずに!!
わたしは終始悪阻で入院もしてました…>_<…もっと楽しいと思っていたので残念でした。。が、産まれてくれば辛かった悪阻なんて忘れてしまいました❤︎- 2月24日

スズメちゃんのママ
1歳10ヵ月の娘と3人で2DKに住んでます。家賃は65000円です。
良い点は、
・室内に段差が少ない
・浴室の入り口にチャイルドロックがある
・陽当たりが良い
・ベランダが広い
・住宅街で静か
・公園が多い
・全ての世帯が子供がいる
不満な点は、
・キッチンの入り口にベビーゲートを設置できない(壁から壁まで2.5mあるため)
ベビーゲートを設置できなかったので、ズリバイやハイハイ、後追い、あんよが始まってからは、キッチンへ自由に出入りして冷蔵庫とか開けてます💦
ウチも1DKか2DKかで迷いました。
結果、2部屋ある方が子供を寝かしつけた後に旦那が帰ってきても起きることがないし、家族の誰かがインフルエンザにかかっても隔離できるので便利ですよ(笑)
-
maichi28
ありがとうございます!とても詳しく書いてくださり分かりやすかったです!ベビーゲートできるところえらびますね!
- 2月24日

退会ユーザー
こんにちは\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
北海道なんですが、
2LDKで55000円です!
公園が近くにあって、
買い物も行きやすい立地です☺️
ですが旧国道に面しているので
トラック等の音がうるさいです😭
収納が少ない家で固定ストーブの場所も微妙なので、いつか引っ越せたらなーと思ってます😨笑
-
maichi28
こんにちは!
ありがとうございます!
やっぱり静かなところがいいですよね!
私は今日物件探し行ってきました!2LDKで51000円とお安いのに条件は完璧でした!なぜ安い?訳ありか?と疑ったのですが立地の問題でした!でも、その立地をわかった上でもそこ以外考えれないくらいいい条件でした!ですが、人気物件みたいなので、空いたらすぐ埋まってしまう可能性ありますね…>_<…- 2月24日
maichi28
ありがとうございます!お家賃すごく高いんですね〜!北海道とは大違い((((;゚Д゚)))))))
収納大事ですよね!!!
ベビーゲート!
浴室乾燥機!
参考にします!
arc
転勤族なので、家賃補助ありなので住めてます♡
わたしは実家が札幌なので、北海道の家賃の安さわかりますよー♡
maichi28
転勤族なんですねー!
うちもなんですー!
夢のマイホーム建てたいけれど、考えものですね〜m(_ _)m
補助助かりますね!
羨ましいです!
家賃の違いにビックリです!桁が違いますもんね!