※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃん、体温が高めで乾いた咳があり、血便はなし。小児科で様子見中。予防接種予定。病院行くべき?

もうすぐ生後2ヶ月です。
きのう便に少し血が混ざったので小児科に行きました。
それはたいして問題なく、他に気になることを色々聞きました。
その中で体温が高めだということと(きのうは37.9)乾いた咳をしていることも聞きましたが、様子見でいいとのこと。
ただ、今体温を計ったら38度ありました。
熱があると授乳時に口の中が熱いことに気づくと言われたのですが、分かりませんでした。
機嫌も良くおっぱいもミルクも良く飲み、その後血便はありません。
来週あたりにその小児科で予防接種を予定しています。
みなさんならすぐ病院行きますか?

コメント

ぽち

基本的に体温高めなら38度あっても授乳で気づけないと思います💦
3ヶ月までの38度超えは1.2時間様子見ても体温が下がらない、上がるなら入院の準備して病院に連絡して受診と言われましたよ!

  • しょ

    しょ

    病院にて体温測ったら平熱でした!
    鼻吸ってもらい、シロップもらいました!
    ありがとうございました😊

    • 3月26日
メメ

まだ1ヶ月なので発熱は心配です😔
服を着せすぎてるとか、室温が高いとかはないですか?
全部大丈夫なのに38度が続くなら、今日中に病院行きます

  • しょ

    しょ

    病院にて体温測ったら平熱でした!
    鼻吸ってもらい、シロップもらいました!
    ありがとうございました😊

    • 3月26日