
みなさんのご意見をお聞かせください普通、個性的、異質の違いについて…
みなさんのご意見をお聞かせください
普通、個性的、異質の違いについて
普通→みんなと同じ
個性的→みんなと同じを好まない人、自分のスタイルを持っている人
異質→周りから浮いてる人、その場にそぐわない人
こんな感じであってますか❓
何度も投稿してますが私はフリフリな可愛い服が好きで年齢を重ねても長さは膝を隠してますがフリフリした服を着て古着屋さんで働いてます
昔友達と買い物に行った時ロリータファッションの2人が一緒のエレベーターに乗って来た時ヘッドドレスの飾りの話やスカートの膨らみ具合について話してて可愛いとは思うけどあのカッコは出来ひんなぁ〜って話してました
が、しかし最近自分のカッコがそれに近いものがあると、つーか近づいている気がします
いやいや、これは流石にヒラヒラし過ぎ❗️
店の中では良いとして保育園のお迎えに行くにはちょっと
でも着たいなぁ〜〜って思った場合みなさんなら着ます❓
そう言う人ってお迎えに行ってもやっぱり異質の目で見られますよね❓
- さゆりな(10歳, 12歳)
コメント

丹都
そんな感じで合ってると思います。
ゴスロリなどとても可愛いと思うタイプなのですが今やユニバのハロウィンなどイベント時でしか着ることがなくなりました。自分の好きなことは貫いたら良いと思いますがその恰好をしてお迎えに行けばお母様方からの噂の的になることでしょう。お子様の間でも「○○ちゃんのママいつもあんな恰好してるの?」とか言われたら「え、私のママっておかしいの?」など心で思い始めるかもしれません。
悲しいですがTPOはわきまえなければならない時です…

あめり
ロリータファッションはできないです😅
が、してみたかったなって町で見かけると思うしフリフリした服は私はきませんがかわいいって思います😚❤️
多少ひらひらフリフリでも私はいいと思います😌✨
トップスがひらひらでボトムがカーゴパンツとかちぐはぐなら変だなってなりますがトータルコーディネートしてきているなら自分とは好み違うけどいいなって思います😚
-
さゆりな
そうなんですよ、多少フリフリしてもとはと思って着てますがこれは流石にフリフリし過ぎ❓ってワンピを買ってしまいました
自分でもそう思ってるくらいだから周りはもっと思うだろうなぁって思うので保育園に着て行くにはやめた方がいいように思ってます
仕事場では私のフリフリ好きはお客さんにも浸透しているのでお迎えのない日に着て今日は特別フリフリしてるなぁって思ってもらいます(笑)- 3月25日

千手柱間
1人で好きな格好する分には自由ですが保育園のお迎えはちょっと…と思う派ですね😫
周りの目もあるし、自分の母親がそういう格好をしてきたら保育園で友達に何か言われてるかもしれないし…
異質の目っていうか視界に入ったら無意識にでもギョッとしてしまいます。TPO弁えてないのかなぁって思っちゃいます😓好きだと思うものを身につける気持ちは良いと思いますが!
-
さゆりな
ロリータファッションまではいかないんですがちょっとフリフリが多くそれに近くなってしまってる感じです
そういうのもあって特別フリっとしてるのは土日用みたいになってます
子供たちは自分も可愛いの好きで(完全親の影響ですが)土日用も着て行って欲しそうなんですけどねー- 3月25日

ゴルゴンゾーラ
TPOをわきまえれば大丈夫かと思います。
プライベートで外出するなら全然OKかと🙆♀️
年齢を重ねてもフリルやリボンなど、うまく取り入れている方も見かけるので!
-
さゆりな
やはりお迎えがある日にはやめた方が良いですね
普段はやり過ぎない程度にしときます(笑)- 3月25日
さゆりな
まぁそうですよね
今も普段から少しヒラヒラさせてますがまぁそういう服好きなんだねくらいに留めてます
自分でもちょっとやりすぎ感あったのでその服は日曜日などお迎えのない日に限定しようかと思います