
お風呂の時間についてメリットを教えてください。
お風呂の時間がうまくいかず困ってます💦夕方にお風呂に入れるメリット夜寝る前にお風呂に入れるメリットあったら教えてください😄
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

きらの
寝る1~2時間前にお風呂に入るのが赤ちゃんの睡眠には良いらしいですよー!
ですがうちは1人で入れるときは早めの15時とかに入れてます。寒くなる前に!と思って😃💦

ちとりん
夕飯前にみんなでお風呂に入ってます✨
そのあとお腹が空いて授乳やミルクをあげたあと満足して寝てくれることが多いですね💤
寝る前にお風呂入る時もありますが、その時は手早く終わらせます👐
-
はじめてのママリ🔰
うちもお風呂のあと授乳していると眠そうにしています😅お風呂17時とかなので寝せるに寝せれなくて、そして寝る前にお風呂だと色々バタツつくので、お風呂の時間悩んでました😰
- 3月25日
-
ちとりん
そこから朝まで寝てくれるなら嬉しいんですよね😂
うちはお風呂から上がったらおんぶした状態で夕飯作ります💦
片付けも終えてからなので1時間はおんぶの中で寝てもらって、家事を終えた頃にミルクを飲ませてベットでおやすみなさーいって感じです💤
夜中に息子のかかと落としがきても娘はメソメソしたあとすぐに寝るんで、リズムができていればお風呂の時間はあまりこだわらなくても大丈夫だと思いますよ🤗- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
おんぶいいですね🎵早くおんぶできる月齢になりたいです😣そうすると「待っててね~」が減る気がします✨
こだわらずまずは生活リズムをしっかりつけたいと思います😄ありがとうございます🍀- 3月25日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😃17時前後に入れているのですが、そのあと授乳していると眠そうにしていて💦けどそこで寝てしまうと夜寝る時間に影響しそうで困ってました😣
きらの
うちもです!お風呂疲れるのか寝てます😅💦でも長時間ではないのでまぁ良いかなって寝かせてます。
はじめてのママリ🔰
30分ほどで泣いて起きます😅影響ない程度なら大丈夫ですよね😃