コメント
shin
まさに、我が家はそれです!!
都内住宅地の中の一軒家なので2階にリビングキッチンを作りました。階段を上がってくるとどーんとキッチンが見えます(笑)。
夫婦と子供4人でそんなに食器はないけれど人数分のコップとかは結構あるので、なんとか腰までの高さの引き出しで収まっていますが、今になって全部隠せる扉を作ればよかったかなーって。その方が来客時に楽ですよね。
住んでみて始めて気づくことも多く、まだ建てて4年ですが早くもリフォームしたいです(笑)
shin
まさに、我が家はそれです!!
都内住宅地の中の一軒家なので2階にリビングキッチンを作りました。階段を上がってくるとどーんとキッチンが見えます(笑)。
夫婦と子供4人でそんなに食器はないけれど人数分のコップとかは結構あるので、なんとか腰までの高さの引き出しで収まっていますが、今になって全部隠せる扉を作ればよかったかなーって。その方が来客時に楽ですよね。
住んでみて始めて気づくことも多く、まだ建てて4年ですが早くもリフォームしたいです(笑)
「その他の疑問」に関する質問
義父が急死し、今夜が通夜です。 棺用として全体写真から義父のみ切り抜きコラージュ、義母(保管)用として全体写真を同じ位置でコラージュし、それぞれ普通紙と写真用紙に印刷して持参する予定ですが 他にも良い案が…
みなさんは年子についてどう思いますか? 私は育休を連続で取りたい+年齢的な問題で年子を検討しています。 体力とか財力とか、そもそも妊娠できるのかすら分かりませんが💦 年子=性欲が強い(からぽんぽん生む) という…
安産祈願について💰 相場 お米→2合〜3合 御灯明料→1000〜5000円 初穂料→5000〜10000円 と書いてあったのですが、みなさん何合、いくら包みましたか❓ 封筒の書き方は上半分真ん中に「御灯明料」「お礼」など何と書きまし…
その他の疑問人気の質問ランキング
はな
友人の新築祝いに行った時、二階がリビングキッチンだったのですが
二階にキッチン作るメリットって何なんですか??🤔
失礼な質問だったらすいません💦💦
友人の家が凄くお洒落で
でも何故キッチン二階?と疑問が浮かんだのですか聞けず💦
食器4人家族位だと腰までの高さでも収納は問題無さそうですよね☺️✨
全部隠せる扉やっぱり住み始めたら欲しくなりますかね😱
凄く迷っているので
意見聞けてとても参考になりました😊✨
実際住み始めると
色々気になりそうですよね💦
回答ありがとうございます
shin
都心だと土地が広くない限り、敷地いっぱいに家を建てたりするので、そうすると家と家が近くなり日当たりが悪くなるので、住宅密集地だと2階にリビングキッチンを作ることが多くなります。
2階に子供部屋とかだと、ほぼ不在の日中に日当たりがよく、もったいない!!それならみんなが過ごすリビングが1番日当たりがよい方がいいかなと。単なる土地柄による事情です(笑)
2階キッチンリビングのメリットは、洗い終わった洗濯物を持って干しに行かなくていいこと、日当たりが抜群なことですかね。デメリットは買い物したら2階に持って上がらないといけないこと、年を取ったら階段が辛いかなってことです(笑)
隠せる扉、あるとありがたいです!子供が大きくなってくると、幼稚園の友達+親とでお宅を行き来することも多々あるので、今からうちに来る~?みたいなのがよくあります。予定している集まりもあれば、ほんと急に集まることもあって、毎日キレイに片付けられる時間の余裕があるならいいですが💦
シワも、シミも、たるんだお肉も、キッチン収納も、何でも隠せるなら隠したいです(笑)