※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みち
子育て・グッズ

娘の口臭が気になる時があります。歯磨き粉を使って磨いても、うがいができないかなー?どうしたらいいでしょうか。

何歳から歯磨き粉を使いましたか?
色々食べれるようになってきて、娘の口臭が気になる時があります😂歯磨き粉付けて磨いても、うがいができないかなー?と思いまして、どうしたらいいでしょうか😭

コメント

🌷

1歳頃から使ってます!
ジェル状の歯磨き粉使って、終わった後は軽く拭ってあげて水飲ませてますよー!

  • みち

    みち

    ありがとうございます!ジェルは歯磨き粉より少し薄い感じですかね…🙄

    • 3月24日
  • 🌷

    🌷

    フッ素が入ってるので、使った方がいいかなーと思って使ってます♡
    大人の歯磨き粉よりは泡立ちませんが、多少泡立ちますよ!
    色はジェル状なので、透明です。

    • 3月24日
つくし

2歳から使いました。その前は口臭したときはお水飲ませたりしてました。大人と違って直ぐ無くなりますよ。

  • みち

    みち

    そうなんですね!!
    いつも麦茶ばかりなので水飲ませた方がいいですかね??

    • 3月24日
  • つくし

    つくし

    麦茶で色素沈着して麦茶は遊んだ後とかにしてました。 
    水は常に飲ませてドライマウスにならないようにしてます。歯医者さんでも虫歯予防には水道水が一番って言われました。

    • 3月24日
yuri

歯磨き粉はうがいができるようになってからと一歳半検診の時に言われました。
拭き取ったり水飲ませても汚れは落ちてないので意味ないそうです💦

みみ☆☆☆☆

うがいができるようになってからだったので2歳10ヶ月くらいかな??
うがいできなかったら拭き取りタイプとかがいいかもですね😃👍