![りす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミシンの縫い目がうまくできない問題について相談しています。シンガーのミシンを初めて使い、糸が裏側でぐちゃぐちゃになります。どうすればいいか教えてください。
どなたかミシンにお詳しい方いらっしゃいますでしょうか…
シンガーのミシンを使っています。使うのが初めてで説明書通りに糸通しをしました。ですが、実際に塗ってみると全く縫えません…😭表は見た感じきれいな縫い目なのですが、裏が糸がぐちゃぐちゃ鍵縫い状態になり、下糸は縫えずにするする抜けていく感じです…
なにがダメなのかさっぱりわかりませんお手上げです…🤷♀️
なんでもいいので、こうじゃない?とか こうしてみたら?とわかる方いましたらお教え頂きたいですよろしくお願いします😭😭😭😭
- りす(6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ジャガーMP-130使ってます😀
糸の種類は大丈夫ですか?
下糸が綺麗に巻けていないとか?
![noa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
noa
新品で初めて使ったのでしょうか?それとも何年か振りとか古いミシンでしょうか?
私はヘビーユースでそのような状態になり、埃取りや油指しを行いましたが良くならなかったので修理に出したところ、故障だったようで直りました。
初めて等であれば上糸と下糸の糸調子を調整してみてください。
-
りす
叔母から借りた物ですので古いミシンだと思います!😭
そのお話だと故障の可能性大な気がしてきました…🤦♀️
コンピュータミシンで上糸と下糸の調子は自動調節なのです😱一応強弱ボタンあるので強くしたり弱くしたりはしてますが改善されませんでした…🤦♀️- 3月24日
りす
糸の種類…!?もし糸の種類が合っていなかったらこうなるのですか?😱
下糸がきれいに巻けていない…というのはどうやって改善すればいいですか?😭初心者過ぎて質問攻めですみません🙇♀️😭
退会ユーザー
こうなるかは分かりませんが、最近別件で修理に出して返って来たら糸の種類はあってますか?って書かれていたので😅
新しいボビンに下糸を巻き付けてみてはどうでしょうか?
りす
そうなんですね😱合ってる糸なのか合ってない糸なのかすらわかりません…もしかしたら糸合ってないかもしれないですね😂
下糸巻き直してみますね!😳
ありがとうございます😊