
保育園の粉ミルクが明治の「ほほえみ」なので、家でも同じメーカーの粉ミルクを使った方がいいですか?
粉ミルクのメーカー。
来月から保育園に入ります。今まで、自宅では森永のE赤ちゃんを飲ませてましたが、保育園は明治の「ほほえみ」だそうです。
1度友人からほほえみを1缶もらったことがあり、その時に飲ませたらスムーズに飲んでました。
ちょうど粉ミルクが無くなるので買おうかなと思ってたんですが、家でも保育園の粉ミルクにメーカーを合わせた方がいいですか?
ちなみにE赤ちゃんにしてたのは、産院がそれを使ってたのでそのまま使っていた……だけです😊
- 現実の小人(6歳, 11歳)
コメント

ぴぽ
どちらでも飲むのであればたいして気にしなくても大丈夫な気はします!
うちもほほえみで園もほほえみだったのですが、この間安売りしてたミルクが違うメーカーで変更してしまったけど、今のところ問題なしです笑

まぬーる
いろんな保育園がありますが、
おうちで飲んでるメーカーのものを
そのまま使いますよーというところと、
うちはこれ一択(高いやつとか)ですが、おうちでも飲めるようにしておいてくださいね
というところがありますね!
なるべく合わせたほうがいいですよ!
卒乳まであと少しですけどね😃
-
現実の小人
そうなんですね。
粉ミルクのことを聞かれて、園長には話しました😊
「1度ほほえみを飲んだ時にきちんと飲めていたなら大丈夫かな?」としか言われなかったんですが、あとから合わせるべきかな?なんて思っちゃって😓
ちょうどE赤ちゃん高いから変えようかな?なんて思ったりもしていたので思いきって変えてみます😌
ありがとうございました。- 3月24日
-
まぬーる
なんでも飲めるなら特に問題はないんですが、どうせ一週間で一缶飲みますから、
本人が味にこだわりがないように試してみるのもグッドではありますよ☀- 3月24日
-
現実の小人
そうですね!味にこだわりがない方が都合いいですもんね。
ありがとうございます🙂- 3月25日

クルン
どのミルクでも飲めるならあえて変更する必要ないと思います。
-
現実の小人
アドバイスありがとうございます(^^♪
検討してみますー😚- 3月24日
現実の小人
そうなんですね☺︎
ぴぽさんはあまりメーカーはこだわらず、価格などで選んでいる感じですか?🍼
ぴぽ
うちは4月から保育園なので、逆にいろいろ飲めないと困るなぁ〜と思ってあえて違うやつにしてみました!
でも、安いにこしたことはないですね笑
現実の小人
なるほど!あえていろいろ飲ませてるって感じですね😄私もそうしようと思います\(◡̈)/